スカイプレミアムインターナショナル社やRL360°の契約で思う事。IFA(正規代理店)の移管/変更も可能だが、直接繋がる事が最重要!
2023/2/21(火)-23(木・祝)in宮崎
オフショア投資相談会開催!
⇒ 相談希望者はここをクリック!
2021年9月17日(金)、証券取引等監視委員会からSKY PREMIUM INTERNATIONAL PTE. LTD.(スカイプレミアムインターナショナル社)及びその役員1名による金融商品取引法違反行為に係る裁判所への禁止及び停止命令発出の申立てがされた。
オフショア投資・海外積立投資商品は海外にあるIFA(正規代理店)と直接契約する事が最重要ポイント!
スカイプレミアムインターナショナル社が提供しているLION PREMIUM(ライオンプレミアム)やその前身商品であるSAMURAI SYSTEM(サムライシステム)に関する勧誘や契約方法(申込書等の記載方法を助言・指示)が金融商品取引法に抵触しているとの事である。
20世紀末の金融ビックバンにより、海外の金融商品の購入も可能になったが、日本で勧誘や契約に携わる取引行為は金融商品取引法に抵触する。
つまりは、海外の金融商品を契約したければ、海外にある正規代理店に自ら直接問い合わせて契約をする必要があるのだ。
こうした流れでお気付きの方もいると思うが、これは契約者ではなく間に入って取引行為を行う人間が法の対象となっている。
では、契約者は何の問題もないかと言えば、そんな事は無い。
こうした問題が起こればエージェント(紹介者、仲介者、イントロデューサー、アドバイザー、コンサルタントetc)は活動をしなくなる可能性がとても高く、以後サポートが受けられなくなる。
投資難民になってしまうので、間にどんな人も入れずに、直接海外にある正規代理店と契約する事が重要である。
スカイプレミアム社が提供していたライオンプレミアムの場合、証券取引等監視委員会の見解で「FX取引が行われていることの確認がとれない」と書かれているが、月数%の利回りを謳って案内されていたようであり、私としてはそもそもお勧めできない案件ではあったのだが…
FXや暗号資産/仮想通貨などの月利・HYIP(ハイプ)案件には近付くな!「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ」という名言に反する!
証券取引等監視委員会の文面を見ると、以下のようなコメントが書かれている。
当社らは、当社ウェブサイト上で、「ライオンプレミアム」以外にも、RL360社、Premier Trust社、Cornhill Management社の海外投資積立商品を案内していますが、いずれにしても当社らは、登録を受けた業者ではありません。
スカイプレミアム社はオフショア投資商品も案内していたようだ。
説明しているように、海外にあるこれらの商品を契約する事は合法でありRL360°はお勧めできる海外積立投資商品であるが、契約方法は原理原則に則って行わないと投資難民となりかねない。
良い商品を契約したとしても、サポートが受けられないような状況になったら目も当てられない。
RL360°等の海外オフショア投資商品の契約は海外にあるIFA(Independent Financial Advisor)と呼ばれる正規代理店で行う事になる。
日本人スタッフがいて日本人の受け入れやサポート実績が豊富なIFAも存在する。
スカイプレミアム社経由でRL360°を契約していた人で解約やIFAの移管(変更)を考える人もいるだろうが、原理原則に則った行動をしなくてはならない。
同時に、RL360°のエージェント(紹介者、仲介者、イントロデューサー、アドバイザー、コンサルタントetc)として活動している人も、そのままその立場を貫くのかどうかをよく考えるべきだと思う。
自分だけでなく、関わった人の未来まで潰してしまう可能性がある事を気付くべきだ。
⇒ ご質問やご相談はこちらから。
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでのやりとり希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません