海外オフショア籍の保険商品は海外にあるIFA(Independent Financial Adviser)と呼ばれる正規代理店に連絡して、ご自身の予算やお考えに合致した金融商品を相談しながら、契約すべき商品やプランを決めていく。
その際、お持ちの資産額や収入額、家族構成などは包み隠さずに話をした方が、より良い商品を案内してもらえるはずだ。
IFAはただ単に契約時に事務手続きをしてもらう為だけの存在ではない!
海外オフショア籍の積立投資商品を提供しているRL360(旧名ロイヤルロンドン)やインベスターズトラスト、はたまた保険商品を提供しているサンライフ香港やFTLife、パシフィックライフやパンアメリカンライフなどの保険会社の話は友人や知人、どこかのセミナーや勉強会で耳にするかもしれない。
しかし、そうした流れで話を聞いたとしても、そうした人や会社を介して契約をすべきでない。
日本の金融庁に登録されていない商品の勧誘や営業、契約行為は金融商品取引法で禁止されているからだ。
販売側に規制が掛かっていて、契約をする際には直接海外にある正規代理店に連絡する必要がある。
また、友人や知人、どこかのセミナーや勉強会でオフショア投資の話を聞いたとしても、何か一つの商品ばかりを推奨してくると思う。
マルチレベルマーケティング的に紹介・仲介をする事が多いので、とある商品の教育ばかりを受けていて、オフショア投資の知識が狭い事が多い。
また、間接的に教育を受けているケースがほとんどなので、一つの商品の知識だとしても、間違って商品紹介をしてしまう事があるのも問題だ。
海外投資・オフショア投資と一言でいっても、多くの保険会社・金融商品があるので、実際には個々によってお勧めすべき商品は異なってくる。
日本居住の日本人が契約できる商品は限られているという側面もあるのだが、少なくとも一つの商品だけでなく、幅広い商品群の中から選択した方が良いだろう。
海外オフショア籍の金融商品は海外にある正規代理店(IFA)に直接連絡して、どの商品を選択するかを決定し、直接IFAで契約をして、アフターサポートも直接IFAから受けられるようにしておくのが鉄則である。
多くの保険会社と提携しているIFAで、日本人スタッフがいて、日本居住の日本人に対する受け入れやアフターサポートの実績が豊富なところを選択するのがポイントと言える。
そして、実際に相談する際には資産額や収入、家族構成などを包み隠さずに話した方が良い。
そうする事により、お勧めの商品をより明確に提示してもらえるはずだ。
例えば、日本国内に多くの資産があるのなら、先ずは一括の商品を活用して資産移転させつつ、毎月の収入に対応して積立投資を契約するなど、複数を組み合わせてのスキームが提案される事があるはずだ。
また、家族構成を伝える事により、相続対策や資産承継プランなど、あまり知られていないような商品が提示される事も考えられる。
ありのままに話すのは勇気がいる事かもしれないが、ありのままを話せる信頼置けるIFAを選定する事が重要であり、それが故に、海外オフショア投資はIFAの選定が最重要と言われているのである。
⇒ ご質問やご相談、正規代理店(IFA)の選定でお悩みの方はこちらから。
コメント