2020最新版 オフショア養老年金Annuity(アニュイティ)プランの日本人受け入れ状況!サンライフ香港一択!?
海外にはAnnuity(アニュイティ)と呼ばれる養老年金がある。
サンライフ香港が提供するSun Diamond Income Plan(サンダイヤモンドインカムプラン)が日本人にも有名であったが、販売中止となった。
2020年、オフショアの養老年金は動向についてまとめてみた。
オフショア養老年金も門戸が狭くなっている!
Sun Diamond Income Planは利回り4%程度で運用されていた商品だが販売中止となった。
こうした話を聞くと日本居住の日本人がまた拒絶されたと思ってしまう人もいるかもしれないが、この販売中止は日本人だけだけでなく全世界的な話である。
だが、特に慌てる必要もなく、別商品が既に上市されていて、ランニングチェンジされたと考えれば良い。
サンライフ香港Sun Diamond Income Planサンダイヤモンドインカムプラン販売終了でFlexiRetireフレキシリタイヤ or VISIONヴィジョン!
Sun Diamond Income Planが販売終了だが、年払い商品としてFlexiRitire Annuity Plan(フレキシリタイヤ アニュイティ プラン)、一括商品としてVision(ヴィジョン)が既に上市されている。
FlexiRitire Annuity PlanはSun Diamond Income Planと同じように利回り4%程度で運用される商品である。
Visionは運用当初の利回りは劣るが、長期運用していくと徐々に利回りが上がっていく商品となっている。
Visionの証券は最大120年保持する事ができ、その間に何度も契約者・被保険者を変更できるので養老年金年だけでなく相続商品として活用できるのが特徴となっている。
こうした香港の金融商品は、今は香港に渡航する事無く日本にいながら契約できる方法があるそうだ。
香港の金融当局に登録されたIFAと呼ばれる正規代理店で、日本人の契約方法に詳しいところを選べば、スムーズに契約できるはずだ。
日本にいながら契約できるスキームは少々コストがかかるが、香港への渡航費用と比較したら安価だ。
海外の金融商品でテクニカルな契約であることはもちろん、長期契約となるので、金融や商品に関する知識とサポート力がある正規代理店でお世話になる事が鉄則である。
日本人に対しての契約実績や経験が豊富な正規代理店を選べば間違いない。
香港の正規代理店と言えど日本人スタッフがいるところもあるので、興味があればそうした正規代理店に直接連絡してみて商品や契約方法、サポート体制について聞いてみてもらえればと思う。
*ご質問や正規代理店(IFA)の紹介依頼はこちらから。
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでのやりとり希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません