HSBChk(HSBC香港)は口座を持つことまでは頑張るものの、開設して以降は放置している人が多い。
そして、気付いたら口座が使えないとダメージを食らう人が多くいる。
ポイントは単純明快で、口座を動かしておけばいいだけだ。
HSBC香港の口座をリスクなく簡単に動かす方法をお伝えしたい。
1年以内にUSD ⇔ HKDの為替両替を!
1年間口座を何もせず放置しておくと、口座は休眠状態になる。
中に入っていたお金はHSBC香港に没収される訳ではないが、休眠を解除させるには現地窓口に足を運ばなければならない。
何かの用事があればいいが、休眠解除の為だけに現地に足を運ぶのは時間もお金ももったいない。
口座を休眠させないようにすることが1番で、その為には口座を動かしておく必要がある。
口座を動かすといっても、入金や送金をする必要はない。
口座内で動かしておけばいい。
一番リスクなく動かすには、口座内でUSD(米ドル) ⇔ HKD(香港ドル) の為替交換をすることだ。
USDとHKDはペック制度になっており、1USD=7.75HKDから7.85HKDでの動きに限定されている。
この2通貨で為替両替してもリスクはほとんどない。
タイミングによって、1USD=7.75近辺であればHKDをUSDにして、7.85近辺であればUSDをHKDに為替両替すればよい。
これを1年以内に一度行えれば良いだけである。
(為替両替の最低金額はHKD30。)
気付いたら1年過ぎていた!ということが無いように、次回の為替両替の日をスマホのスケジュールにアラーム付きでセットしておけばいいだろう。
HSBC香港は口座を開設することが目的ではなく、一つのツールのはずである。
休眠・凍結させていては何の意味もない。
コメント