オフショア

日本のFPやその会社がオフショア投資の正規代理店にはなり得ない!

投資の相談をFPにした結果、オフショア投資を勧められる事があるようだ。勧められるまではいいのだが、日本の法律から、そのFP自身が正規代理店とはなり得ない。オフショア投資は香港などにある正規代理店と直接契約しなくてはならない。
投資詐欺

月利、日本人にだけ、円建て、日本語の契約書etcポンジスキームなど海外投資詐欺案件の可能性が大きい共通項なので要注意!

海外は日本にはない利回りが期待できる金融商品が多いが、そうした背景を悪用して海外を舞台にした投資詐欺も絶えない。だが、日本人が日本人を騙す際には共通項があったりする。投資詐欺に遭わない為のポイントをまとめてみた。
銀行

日本の紙幣に描かれているの肖像画の変遷・推移・歴史の一覧まとめ!改造紙幣・兌換券・日本銀行券とは?

日本でこれまでに発行された紙幣に描かれた肖像画の一覧をまとめてみた。初めて登場したのは神攻皇后で、過去最も多く使用されたのは聖徳太子で計7度。キャッシュレス化が進む現代社会で、紙幣は今後どのような役割を担っていくのだろうか?
日本社会

4月7日は世界保健デー!予防医療を高め、いざと言う時の為の資金も構築しておけば完璧!

4月7日は世界保健デー!WHOでは誰もがどこでも保健医療を受けられる社会にすることを考えているようだが、社会保障が切迫している日本は、逆に保健医療が受けられない、もしくは自己負担が増額とWHOの考えとは逆行していくように感じる。
金融知識・金融教育

新入社員・新社会人の為の資産運用講座!信頼でき利回りが期待できる金融商品はどこにある?

新入社員・新社会人は資産運用にも興味を持つと思うが、身近にいる人と国内生保、FX、株式投資etcの話で盛り上がったとして、そのままそれを実践しても資産価値が上がる確率は著しく低い。そうした話に流されないように注意してもらいたい。
オフショア

平成時代に日本人が活用できる手法として広まっていったオフショア投資、令和時代にはどうなる?

平成時代に行われた金融ビッグバンにより日本人に広まっていったオフショア投資だが、日本だけでなく世界的に国家間の資金移動が徐々に難しくなっており、入口が狭まっている。令和の時代もこの流れは加速していく事だろう。
宝くじ

2019年ドリームジャンボ宝くじの当選確率と期待値は?平成最後に販売される新元号最初のジャンボ宝くじ!

平成最後に発売され新元号初の抽選となるドリームジャンボ宝くじの当選確率と期待値を算出してみた。期待値はいつもより少しだけ良くなっているが、それでも約50%と確率の悪い戦いである。大枚をはたいて勝負するものでもなんでもない。
オフショア

海外オフショア香港の生命保険こそ最初に契約する正規代理店(IFA)の選定が重要になる!移管するのは難しい!

海外オフショア・香港などの金融商品はIFAと呼ばれる正規代理店と直接契約する事が重要だ。契約後にIFAの変更(移管)も可能だが、商品の特性上、生命保険の移管を受け入れてくれるIFAは少ない。生命保険こそ最初に契約するIFAの選定がポイントになってくる。
日本社会

世界幸福度ランキング!お金があっても幸せになるとは限らないが、お金がなければ幸せにはなれない!

2019年版幸福度ランキングが発表になった。日本は毎年50位前後であったが、58位とやや後退。幸せの尺度は人それぞれであるが、投資の世界では「お金があっても幸せになれるとは限らないが、お金がないと幸せにはなれない」というフレーズがあったりする。
投資詐欺

郵便局違法営業の悪の根源は政府と金融庁!日本人が日本を騙すのは海外だけでなく国内でも同じこと!?勧誘・営業に乗っかるな!

郵便局員による強引な勧誘・契約が問題となっている。日本郵政グループの筆頭株主は政府であり、金融庁に登録された会社が認可された商品を販売しているので、その責任(悪の根源)は国にあると思う。国を信用してはいけないという好例だ。