テニス界のトップ8が集まってATPツアーファイナルが行われている。
こんな面白いシステムになっているなんて全く知らなかった。
若手の活躍によって知ることができる世界
スポーツ全般好きであるが、テニスは四大大会(グランドスラム)くらいしか知らなかった。
もちろんツアー転戦しているのは知っているし、獲得ポイントでランキングされるのも知っている。
しかし、そのランキングを基にツアーファイナルなる制度があるとは今年になって初めて知った。
錦織圭の活躍様様だ。
これでテニスを行う子供が益々増えるだろう。
良い循環だと思う。
考えてみれば、スポーツ界はこうしたことが稀に起こる。
最近では冬のスポーツとして定着しているフィギュアスケートや2011年にワールドカップを制したなでしこジャパン。
大雑把な概要は知っていても、どのようなルールやシステムで行われているかまでは興味に至らなかったが、今では多くの人が知っていることだろう。
若手が頑張って結果を残し、広く日本中にその競技を知ってもらうのは一つのやり甲斐だと思う。
私を含めて、自分の思いや考えていることを広く知ってもらいたいと考えている人は世の中に多い。
世の中に知られていないことなど億万とある。
それを知ってもらうには、やはり結果を残すこと。
例えばオフショア投資の結果とはなんだろうか?と考えると投資で何倍もの結果を残すことだけではないと思う。
実践しているだけで、リスクを軽減できているので、それは日本人にとっては一つの結果だ。
しかし、それではオフショア投資が広まることはないはずだ。
どこかの若手有名人がオフショア投資のことを語れば広まると思う。
だけど、わざわざ自分がオフショア投資を行っているという人などいない。
それこそがオフショア投資が広まらない理由で、今後もこの状態が解消されることはないだろう。
コメント