お金をどこに置いておけばいいのか?
特にへそくりはどこに隠しておけば良いのだろうか?
お金の隠し場所いろいろ
見つかってはいけないお金は大きく2種類に分類されると思う。
1つはへそくり的な話で、身内にばれてはいけないお金。
法的には大きな問題にはならない。
(離婚が絡むと別だが・・・)
そしてもう一つは表に出てはいけないお金。
税務を通過していないお金で、法的に問題となるお金だ。
前者は敵が身内、後者は税務署と異なるが、やはり税務署の方が百戦錬磨。
色々な隠し場所を把握している。
そして、お金の隠し場所を一部公開している。
さすがはマルサ。
どこに隠してもその嗅覚で見つけてしまうのだろう。
本当にお札の臭いがわかったりして!?
へそくりに対して、税務署のようにここまで執念深くお金を探す人はほとんどいないと思うので、へそくりの隠し場所としては参考になるのではなかろうか?
表に出てはいけないお金はどこに隠しておけばいいのだろうか?
表に出てはいけないお金を所有している時点で問題だが・・・
マルサの目が行き届かないところを探さないといけない。
世界中でマネーロンダリングの規制が厳しくなっている。
香港やシンガポールにお金を逃しておけばと考えている人も多いようだが、そうは簡単ではない。
例えばHSBChk(HSBC香港)では、数百万円単位の入金はその出所をヒヤリングされる。
国税局は超富裕層に対する税逃れ対策にプロジェクトチームを発足したようだ。
どれほどのチーム力かは不明だが、それだけ超富裕層の脱税に頭を悩ましているということだろう。
ところで超富裕層とは資産いくらからを言うのだろうか?
コメント