海外オフショアの金融商品は香港やシンガポールなどの正規代理店であるIFA(Independent Financial Adviser)が契約から事後サポートまでを請け負う形となる。
IFAは製薬で言えば薬局のような立ち位置となる。
正しい商品を購入しサポートを受けられる状態を維持する為にIFAの選定はとても重要!
我々が薬を購入する時には薬局にお世話になる。
薬局に直接症状を伝えて自分に合った薬を提供してもらったり、病院で処方箋を出してもらい、それに基づいた薬を購入したり。
製薬会社から直接購入しない「製販分離方式」が取られている。
オフショア投資も同じようなシステムになっている。
生命保険や年金プランを提供している保険会社から直接購入するのではなく、IFAと呼ばれる正規代理店を通して購入をして事後サポートもIFAから受ける。
薬局で購入した薬の問い合わせ、先ずは薬局に行うように、オフショア投資の問い合わせも先ずはIFAに行うことになる。
病院の良し悪しは議論の対象となる事が多い一方で薬局の良し悪しはあまり議論の対象にならないかもしれないが、周りの友人・知人があそこの薬局が良いと聞いたら、そこの薬局を利用するようになるかもしれない。
IFAの選定も友人・知人やどこかの人に話を聞くことがあるかもしれないが、直接IFAと契約してサポートをお願いしなくてはならない。
間に入った人が何故かサポートをするケースがあるようだが、資格もなければ責任もない。
気付いた時には連絡が取れなくなってしまうケースや違法な商品や詐欺案件の購入を進めてくるケースがあるので要注意。
薬で言えば違法ドラッグを購入させられてしまうようなものだ。
薬局の場合は間に入るも何もないのだが、オフショア投資の場合はベースとなるのが海外なので、間に入って悪さを働く人間が出てきてしまうのだ。
人の心の弱さに付け込んでくるのだろうが、優しいように見えてプラスになる事は何もない。
体に合ったもの・体を良くする為に直接薬局を訪れるのと同じように、オフショア投資で自分の大切なお金を守りながら増やしたいのであれば、直接IFAにお世話になる事がポイントになる。
金融や法律知識があり、サポートがしっかりとしているIFAと契約できれば間違いない。
*ご質問やご相談等はこちらから。
コメント