私はウェブマーケティング、特にブログで集客する(アクセスを集める)事が得意で、アフィリエイト等そうした特技を活かして仕事にしている。
先日、とある女性にウェブマーケティングを教えてほしいと言われたのだが、話をしていてオフショア投資と似ている部分があるなと感じた。
ビジネスでもオフショア投資でも一瞬の繋がりでは上手くいかない!
ウェブマーケティングを教えてほしいと言ってきた女性だが、その前に私をプロデュースしてほしい!と言ってきた。
一瞬、ん?と思ったが、幾つかの商材・サービスがあるようで、自分の打ち出し方が分からないと言う悩みであった。
2日間、計5時間くらい話をしてビジネスの骨子を固めて、ウェブマーケティングのコンサルへと入っていった。
コンサルとは技術的な部分だけでなく、プロデュースやアフタフォローまでを含めて言うものなのだと思う。
ただ、こうした話はビジネスでもオフショア投資でも同じだと思う。
仕事で後輩に仕事を教えるのも、技術的な事だけ教えたら良いかと言えばそうではないと思う。
何故この仕事をするのかなど、目的などの全体像を伝え、主となる技術やスキームを伝授する。
その後、しっかりと仕事をしているかをフォローしていく事によって人は育ち、ビジネスは成長していくはずだ。
オフショア投資でも同じである。
自分の資産額や収入、目的によってどんな商品がプランが合うのかをアドバイス(プロデュース)してもらい、契約完了までサポートをしてもらう。
ビジネスであってもオフショア投資でもあっても、最初から最後まで面倒を見れるかどうかがポイントになってくるはずだ。
ウェブマーケティングのコンサルティング、興味ある方がいればご連絡いただければと思う。
お互いの考えが合えば、対応するかもしれない。
⇒ ご質問やご相談等はこちらから。
コメント