メティスグローバルに関する質問を受ける事も多いが、何故か間違った内容を伝えられている人が多い。
元本保証商品だと思っている人が多いようだ。
メティスグローバルはそもそも契約に値する商品だろうか?
メティス グローバル リミテッド(Metis Global Limited)の積立投資商品インテリジェンス(Intelligence)は毎月積み立てて行ったお金でファンド運用するファンドオブファンズ型の商品である。
選んだファンド価格によって運用益は決まってくるので、元本が保証されている訳ではない。
だが、質問者とメールしていると「元本保証なんですよね?」と聞かれる事が多い。
更にメールをしていくと、間に入っている紹介者がそのような説明をしているようだ。
そうした紹介者はありもしない達成不可能な利回りを提示して契約させている事も多い。
間に入る紹介者は商品概要をしっかりと把握していない事が多く、注意が必要だ。
そもそも、メティスグローバルは私なら契約はしない。
扱っているIFA(Independent Financial Adviser、正規代理店)が1社しかないので、何かあった時にIFAの変更ができない。
これはリスクである。
多くのIFAが扱っていて、同じような商品概要であるRL360°(旧名ロイヤルロンドン360°)やInvestors Trust(インベスターズトラスト)がある中で、メティスグローバルを選択する理由が見当たらないのである。
メティスグローバルはさておき、オフショア投資を契約したいのであれば、間に紹介者を挟むべきではない。
商品概要や法律をしっかりと把握してい無い人がほとんどである。
どの商品を選ぶにしても、紹介者を通さず、直接IFAと契約する事がポイントとなってくる。
オフショア投資自体は日本人にとって有用なものであるが、商品の選択、そして事後サポートまで含めて契約の仕方によって、成否が異なってくるのだ。
☆ご質問やご相談等はこちらから。
コメント