TGホルボーン(T G Holborn)のホームページ(公式サイト)が表示されない⁉

オフショア

香港のTGホルボーン(T G Holborn)社のホームページが閲覧できないようだ。

⇒ http://www.tgholborn.com/

最近知った事ではないのだが…

TGホルボーン(T G Holborn)社で契約された方は今もしっかりとサポートを受けられていますか?

TGホルボーンのホームぺージが見れなくなっている事は以前から把握はしていたが、最近その件についての問い合わせが増えているので、ここに書き記しておきたい。

TGホルボーンは会社自体が売却されていて、その関係でホームページも観れなくなっているのだと思う。

売却時、今後のサポートはこちらへと移管(代理店変更)の案内がきていたようだが、最近その代理店と連絡が取れなくなっていると相談メールがやってくるようになった。

連絡が取れない会社であれば、当然サポートも行ってもらえないので、そうであれば新たに移管先を探すしかない。

TGホルボーンは2010年頃に多くの新規顧客を獲得していたと思うが、商品としてはFriends Provident(フレンズプロビデント)やStandard Life(スタンダードライフ)、Ageas(アジアス(当時の社名))が多く、SunLife(サンライフ)の契約者もいるかもしれない。

こうした商品を扱っていて、香港の金融庁であるSFCに登録されている正規代理店(IFA=Independent Financial Adviser)を探してサポートのお世話をお願いしなくてはならない。

当然ながら、サポート力があるIFAを選択する必要がある。

新規契約ではないので、移管受け入れには条件がある。

移管を受け付けてもらえるかどうかはIFA次第となるはずだが、宙ぶらりんな状態ではリスクしかないので、受け入れ先を探すしかないだろう。

☆ご質問はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました