2021年末ジャンボ宝くじの当選確率と期待値!令和3年のジャンボ宝くじの期待値の推移まとめ!

宝くじ

2021年の年末ジャンボ宝くじが11月24日(水)に販売開始となった。

クリスマスである12月24日(金)までの販売で、抽選は大晦日である12月31日(金)となっている。

2021年末ジャンボ宝くじの当選確率と期待値のまとめ!

早速だが、2021年の年末ジャンボ宝くじの当選確率と期待値を算出してみると以下のようになった。

  当選 金額 総本数 本数/ ユニット 当選確率 期待値
1等 7億円 22 1 0.000005% ¥35.00
前後賞 1.5億円 44 2 0.000010% ¥15.00
組違い賞 10万円 4378 199 0.000995% ¥0.995
2等 1千万円 88 4 0.000020% ¥2.00
3等 100万円 880 40 0.000200% ¥2.00
4等 5万円 44,000 2,000 0.010000% ¥5.00
5等 1万円 1320,000 60,000 0.300000% ¥30.00
6等 3千円 4,400,000 200,000 1.000000% ¥30.00
7等 300円 44,000,000 2,000,000 10.00000% ¥30.00
期待値:149.995円

(22ユニット発売予定。1ユニット2,000万枚)

1等の7億円が当たるのは0.000005%であり、2000万分の1。

宝くじは1枚300円だが、その期待値は半値の150円にも満たない確率のとても低いギャンブルである。

購入すべきものではない。

 

令和3年のジャンボ宝くじの期待値の推移のまとめ!

令和3年のジャンボ宝くじの期待値の数値を表でまとめてみた。

宝くじ名 期待値(還元率)
2020年年末ジャンボ 149.995円(49.9983%)
2021年バレンタインジャンボ 143.99円(47.9967%)
2021年ドリームジャンボ 149.99円(49.9967%)
2021年サマージャンボ 144.49円(48.1633%)
2021年ハロウィンジャンボ 141.99円(47.33%)
2021年年末ジャンボ 149.995円(49.9983%)

2020年の年末ジャンボからの数値を並べてみたが、ジャンボ宝くじの期待値は50%未満にコントロールされている事が分かる。

ジャンボ宝くじに限らず、宝くじはとても確率の低いギャンブルなので、「愚か者に課された税金」と揶揄されている。

 

⇒ ご質問はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました