詐欺手法は多種多様に渡る。
あたかも自分自身の家が撮影されているかのように装い、それをストップさせる為にお金を詐取する手法があるらしい。
何とも滑稽な話だが・・・
突然自宅に電話が掛かってくる。
「あなたの部屋が動画で生中継されていますよ」と。
○○が部屋にありますよね、××が部屋にありますよね、と言って部屋の特徴を伝える。
何故、部屋の特徴がわかるかと言えば、外から部屋を観察しているようだ。
気持ち悪い。
しかし、実際に電話が掛かってくると恐いのだろう。
最初は数万円レベルで「動画を削除します」とそれほど高くない金額を要求、これで問題が解決すると思えば、金銭を支払ってしまうようだ。
こうした詐欺に引っ掛かったらエンドレス。
動画が既に拡散されたと嘘を付き、何度も何度も電話が来るらしい。
そして何度もお金を要求される。
インターネット脆弱者を対象にしているとは思う。
こうしてインターネットを使って本ブログを見ている人は対象外かもしれない。
狙われるのはおそらく高齢者であろう。
高齢者はWEBカメラが付いているPCで部屋を覗かれていると勘違いする人もいるようだ。
そもそも今の時代、知らない電話番号からの着信でまともな内容は少ない。
親世代に対して注意喚起を促してもらいたい。
そして、ご自身もこうした話しに乗らない様に気を付けてもらいたい。
今の段階では、こんな詐欺に引っ掛かるか、アホちゃうかと思っていることだろう。
しかし、数十年後に新しい時代の新しい詐欺手法が生まれている可能性は十分にあり得る。
将来、どのような詐欺手法が出回るかは誰にもわからない。
何しろ詐欺師は頭が良い。
一般人の心理を上手い具合についてくる。
その頭の良さを別のところで使えば良いと思うが、詐欺した方が手っ取り早いのだろう。