HSBC香港は口座開設が困難になってから作った人より簡単に作成した人の方が休眠・凍結になりやすい⁉
2023/5/1(月)-4(木)in愛知、5(金)-6(土)in広島
オフショア投資相談会開催!
⇒ 相談希望者はここをクリック!
年々口座開設が厳しくなっているHSBC香港。
それだけに、せっかく作った口座をしっかりと守ってほしいと思うのだが、意外ない事に比較的最近口座開設をした人の方が、凍結や休眠になる確率が低いようだ。
HSBC香港は作った時の状況によって価値が異なる⁉
HSBC香港、口座開設が厳しくなっている。
そのような状況で口座開設を行った人は、それだけの価値があると考えており、凍結や休眠にならないように、しっかりと管理をしているように思う。
1年以内に1回、インターネットバンキングにログインする事、口座内資金を動かすこと、そして残高確認で良いのでATMカードを使う事で、最低限の維持管理は可能である。
口座開設が厳しくなってからHSBC香港を作った人は、この教えをしっかりと守っているように感じる。
逆に、まだHSBC香港の口座が厳しくない時に作った人たちの方が、休眠や凍結になるケースが多いようだ。
その昔は、郵送で作れたり、10人以上の団体で口座開設ツアーと題して作る事ができた。
その当時もサポート会社を通しての開設した人が多いと思うが、思った以上に簡単に口座開設が出来た為に、口座の価値をとても低く考えてしまっているのかもしれない。
また、当時お世話になったサポート会社も今はどこで何をしているか分からないような事も多く、困った時に質問などができずに右往左往してしまっているのかもしれない。
普通に使っていれば、口座の維持管理をする事もそれほど難しい事ではないが、年に1回と言うスパンが長すぎるのかもしれない。
ならば月1回でもHSBC香港の口座を触るクセを付ければいいだろう。
と書いているが、おそらくこのコンテンツを見て行動に移す人のほとんどは、最近口座開設をした人ばかりになるような気がするが・・・
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでの質問やメッセージ希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません