仕事で、視点を変えて考えてみろ!とアドバイスや指導を受ける事があると思う。
投資の世界でも視野を世界に向けて…と言う事もある。
視点を変えるという意味では、男性は女性用のものが参考になる事が意外とあったりする…と最近感じる。
男性は視点を変えて女性用のものを取り入れてみるとプラスに作用する事が多い!?
先日、とある若い女性とファッションの話をしていた。
私はそれほどファッションに気を遣うタイプでもなく、男性用のファッション誌を見る訳でもないのだが、その子がくれたアドバイスは面白いなと感じた。
それは、「雑誌からファッションを参考にしたいなら、女性用の雑誌に出てくる男性のスタイルの方が参考になると思いますよ。」との事。
男性用ファッション誌はアパレルの販売目的や、広告代理店によって作られた流行に乗せられるだけで不自然なものもある一方で、女性誌に出てくる男性は自然体なスタイルなので、女性からも受け入れやすいと言っていた。
確かにそうかも、と感じる。
ゴルフのレッスンでも、男性は男子プロを参考にするよりも女子プロを真似した方が良いと聞いた事がある。
男子プロはパワーがある過ぎて真似ようにも真似し辛いが、パワーで劣る女子プロを参考にした方が男性にはマッチしやすいという話。
もちろん、アマチュア男子ゴルファーより女子プロの方が技術は高いので、真似するなら女子プロと言う訳だ。
また、最近私は自宅で筋トレをしているが、たまたま参考にしているのが、女性向けのトレーニングyoutubeだったりする。
5分間のトレーニングなので、興味ある方はやってみてもらえればと思う。
気になる部位毎のトレーニングがあるので、このYoutuberの方がUPしている動画で自分が気になる部分を探してトレーニングしてみてもらいたい。
私はひたすら腹筋を鍛えているが、女性向けの5分間のトレーニングなので継続しやすく効果も出ている。
男性用のゴリゴリトレーニングよりも女性用のトレーニングの方が男性はフィットしやすく継続できて効果が出るのは?と思う。
実際、私は腹筋が割れ始めている。
今回の視点の変えてみるという話、男性である私が取り入れているものなので、女性の方にはあまり参考にならないかもしれない。
だが、視点を変えてみるというのはこういう事なのかなと感じてもらえればと思う。
尤も、男性は女性用のものを取り入れる事よりも、女心をしっかりと把握して先回りして行動できるようにした方が人生は豊かになっていくのだろうが…
⇒ ご質問やご相談等はこちらから。
コメント