オフショア 師匠

ドルコスト平均法

投資は大人のたしなみだ!鷹の爪団と考える積立投資のお話

世界征服を目論むベンチャー秘密結社「鷹の爪団」が證券会社とタッグを組んで動画を作成しています。積立投資の利点を解説しているが、世界征服を目論むのであれば、視野を世界にまで広げてほしかったと思う。
商品・サービス

世界を味方にする投資は日本でできる?敵は国内にあり!

「世界を相手にする投資は、ちょっと不安。だけど、世界を味方にする投資なら、ちょっと安心。」というフレーズのCMが流れている。確かにそうだと思う。しかし、現実問題、世界を味方にする投資を日本で行うことが可能だろうか?
金融知識・金融教育

資産運用は自動車の運転と同じで認知・判断・行動が大事!

自動車教習所で、車の運転は認知・判断・行動と習ったはずだ。この流れは資産運用にも通ずる。きちんと判断が出来れば詐欺商品には引っかからない。また、日本人はなぜか行動の手間で止まってしまうが、資産運用は早く始めればゴールが早くやってくる。
金融知識・金融教育

日本人も「資産運用を行う場所」を考える必要がある時代

日本は食事が美味しく、とても安全な国で私は日本が大好きだ。しかし、だからといって全てを日本で行う必要はない。特に日本ではメリットが考えられない資産運用に関しては、海外を活用することは考えなくてはならない。
税金

PTは永遠の旅行者?より優れた納税者?かわいい金には旅をさせよ!

Perpetual Traveler、略して「PT」に興味を持っている人が多い。しかし、PTにはなるには海外を旅すれば良いというだけではないので、簡単ではない。将来的にPTになることに興味がある人は、先ずはお金だけでも日本から脱出させた方がいいだろう。
金融知識・金融教育

恋愛のストライクゾーンと投資のストライクゾーンの相違点

恋愛話をしていると、対象相手の「ストライクゾーン」の話で盛り上がったりする。同じように投資にもストライクゾーンがあるが、日本人は「投資のストライクゾーン」を知らない。投資対象を日本しか知らないからだろう。
日本経済

たばこ価格と大卒初任給の相関は?たばこやお酒は貴重な財源!

たばこやお酒を18歳解禁に引き下げようという動きがある。健康に害することを推し進めるのは、税収確保が背景にあると思う。とはいえ、たばこもお酒も現実的には20歳未満から始めている人がほとんどで、あまり税収には寄与しないのではないだろうか?
ポートフォリオ備忘録

保護中: 【2015年8月】ポートフォリオ備忘録

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
オフショア

rl360°(ロイヤルロンドン360°)の日本語対応や通訳サポートは?

RL360°(ロイヤルロンドン360°)などのオフショア金融商品は、契約書類などはもちろん英語である。英語であるが為に二の足を踏んでいる人がいるかもしれないが、日本語対応可能なIFAを介して契約をすればいいだけの話だ。
オフショア

RL360°(ロイヤルロンドン360°)の積立商品の年利・利回りは?

RL360°(ロイヤルロンドン360°)の積立商品Quantum(クォンタム)、気になるのは年利や利回りだろうか?積立型の投資信託商品なので、数字が確定している訳ではない。