世界経済 SDGs=持続可能な開発目標は学生の方が意識が高い!?人生のあらゆる成功を決めるやりぬく力・継続力を若い時から学べるのは素晴らしい! SDGsはご存じだろうか?授業で扱っている学校もあるようで、大人よりも子供の方が認知度が高いらしい。持続可能な開発目標という意味であり、若いころから持続性を学べるのは素晴らしいと思うが、日本で経済成長を継続させるのは難しいなと感じる。 2021.03.01 世界経済新興国環境問題
人口問題 2025年問題!高齢化が進む日本で年金・医療保険・介護保険などの社会保障制度はいつまで維持できるのだろうか? 「2025年問題」をご存じだろうか?戦後の第一次ベビーブームで生まれた人たちが75歳以上の後期高齢者になっていき、医療・介護制度が圧迫していく問題。年金含めて社会保障制度は改悪せざるを得ないので、国に頼らず自助努力で将来資金を構築する必要がある。 2021.02.25 人口問題日本社会社会保障
投資詐欺 3K=金・健康・孤独が当てはまる高齢者をターゲットにした詐欺的契約のトラブルが多い!両親や祖父母が該当する時には要注意! 高齢者が内容を理解せぬまま自分の意志とは関係ない契約をしてしまい問題となるケースが多い。こうした契約を結びたがる営業マンは3K=「金」「健康」「孤独」が当てはまる高齢者をターゲットにしているようだ。周りに該当する人がいれば要注意! 2021.02.24 投資詐欺日本社会
オフショア RL360°やフレンズプロビデント、インベスターズトラストのCR契約者は死亡時のお金を流れを確認しておこう! RL360°やフレンズプロビデント、インベスターズトラスト等の海外積立・オフショア積立投資商品にはWLとCRと呼ばれる2つのタイプが存在する。この2つで契約者死亡時の扱いが異なる。契約者死亡時のお金の流れや相続人がどのようにお金を受け取れるのかを確認しておこう! 2021.02.22 オフショア
銀行 信用金庫や銀行は自分のお金でも100万円以上を全額引き出す時は理由をスムーズに言わなければならないの? 信用金庫で百数十万円を引き出そうとしたら、その利用目的を聞かれた。自分のお金であるが、スムーズに答えられずに口籠ると引き出し拒否される事もあるようだ。自分のお金であっても自由に引き出せない、そんな権限を持っている日本の金融機関に恐怖を感じる。 2021.02.19 銀行
日本経済 渋沢栄一の晴天を衝けを見たなら海外口座を活用した預金封鎖対策を!海外銀行口座の開設が出来ない今、米ドル建て金融商品の口座が有効! 1946年2月に新紙幣の発行によるデノミネーション、預金封鎖による財産税調整が行われている。戦後インフレーションへの対応策であるが、コロナ禍の日本も大量の日本国債を発行していて、同じような状況になるのでは?と考える人が増えていると感じる。 2021.02.15 日本経済資産移転・資産フライト
日記 恋愛もオフショア投資も急がないと取り残される!いつまでも相手が自分を受け入れてくれる訳ではない! 日本居住の日本人はオフショア投資のプロバイダー(保険会社)から好意的に思われている訳ではない。それでも受け入れてくれるプロバイダーがあるので、興味あれば受け入れを拒否される前に急ぐべし。恋愛と同じでいつまでも相手が待ってくれる訳ではない。 2021.02.14 日記
オフショア サンライフの信頼性を社歴や格付け機関からの評価、自己資本比率(LICAT基準)から考えてみると心配不要!正規代理店IFAの選定は確実に! サンライフ香港社とその母体であるサンライフファイナンシャルの信頼性を社歴、客観的な格付け、カナダの自己資本比率の判断基準となるLICATでまとめてみた。どの数字を見ても信頼性が高く、評価できる保険会社である事が分かる。 2021.02.09 オフショア生命保険香港
企業 法人経営者で役員退職金の準備を考えている方は海外の生命保険を検討してみては?現在、そして将来的な資産保全・資産防衛も可能! 法人経営者で役員退職金の準備を考えている人もいる事だろう。日本の保険会社は損金ばかりに注目させるかもしれないが、利回りが低い商品しかない。海外を活用すれば利回り良く、資産移転によって資産保全が出来ると言うメリットも生まれてくる。 2021.02.08 企業税金資産移転・資産フライト
資産移転・資産フライト 香港保険・オフショア投資等での海外資産移転方法まとめ!ハンドキャリー/クレジットカード/銀行送金/海外送金業者(ワイズ=Wise)etc 香港保険・オフショア投資に関する送金方法を相談される事がある。ハンドキャリー・銀行間送金・クレジットカード・海外送金業者などの活用する方法がある。どの方法が適しているかは資産移転の最新情報を把握している正規代理店(IFA)に相談してみるのが一番だ。 2021.02.05 資産移転・資産フライト