香港IFAであるMEGA Wealth Management (Asia) Ltd.でフレンズプロビデント契約中の方から質問がやってきた。
連絡が取れないようだ。
以前はたまに名前を聞いていたIFAであるが、最近はあまり名前を聞かなくなったのだが、どうかしたのだろうか?
MEGA Wealth Management (Asia) Ltd.は2023年10月4日で活動停止!?
IFA(Independent Financial Advisor)は海外オフショア籍の正規代理店となる組織だが、契約時だけでなくアフターサポートも請け負う組織となっている。
その為、契約後に連絡が取れなくなるとサポートを受けられない状態となってしまう。
この質問者も何か聞きたい事があってMEGA Wealth Management (Asia) Ltd.に連絡したのだろうが、連絡が取れないと不安になってしまう事だろう。
単に一時的な問題なのか?
それても恒久的な問題なのか?
香港の保険業を管理監督する香港保険業監管局で登録状況を調べてみた。
(↓香港保険業監管局の登録情報のスクリーンショット↓)
登録はされているが、一番下のNotesのところを見ると、以下のように書かれている。
Pursuant to Section 64T(1) of the Insurance Ordinance (Cap.41), this licensed insurance broker company has notified the Insurance Authority in writing on 4 July 2023 of its intention to cease carrying on regulated activities. The intended date of cessation is 4 October 2023.
2023年10月4日で業務停止となるようだ。
ビックリ!
期日を待たずに業務を既に停止させているのかもしれない。
(後日、Google Mapを見てみたら、Google Mapでも閉業と案内されていた。)
一番びっくりしているのはMEGA Wealth Management (Asia) Ltd.で契約している方々だろう。
冷静に対処してもらえればと思うが、IFAの移管(変更)は可能である。
受け入れ先のIFAによって受け入れ条件はあるが、サポートレベルが高いIFAを選定して、直接連絡して相談してみてもらえればと思う。
フレンズプロビデントの契約者がいるくらいなので、長くオフショア投資を行っていた方々が対象となるはずだが、満期まで契約を継続できるように日本居住の日本人に対するサポート力が高いIFAを選んでもらいたい。
もちろん、そうしたIFAで日本人スタッフがいるところも存在する。
⇒ ご質問やご相談、IFA=正規代理店の選定でお悩みの方はこちらから。
海外オフショア籍の保険商品・金融商品の契約はIFA=正規代理店登録国の保険業当局や金融庁に登録されているかどうかを先ずは要チェック!
MEGA Wealth Management (Asia) Ltd.の営業状況を香港の保険業を管理監督する香港保険業監管局(Hong Kong Insurance Authority)のホームページから確認してみたが、香港で保険業を行うには香港の保険業監管局への登録が必要となっている。
IFAとしては保険商品とは別に金融商品の取り扱いをするのも一般的だ。
よく言われる海外積立・オフショア積立といった商品は金融商品に該当する。
そうした金融商品は保険商品とは別のカテゴリーとなっていて、金融庁に登録されていなければならない。
香港の場合は、Securities & Futures Commission of Hong Kongが金融庁となる。
MEGA Wealth Management (Asia) Ltd.は何故か香港の金融庁への登録が見当たらない。
自分が保険商品を契約しているなら保険当局への登録をしていれば良いと考えるかもしれないが、将来的に総合的なアドバイスをもらいたいと考えるのであれば、金融庁の登録もされているIFA=正規代理店を選ぶべきである。
保険当局・金融庁の両方への登録がされていれば、知識も広くなるので、資産運用における良きパートナーになってくれる事だろう。
こうした意味で、海外オフショア籍のIFA=正規代理店の選定はIFA登録国の保険当局と金融庁の両方に登録されているIFAを選ぶべきと言える。
☆香港保険業監管局 ⇒ Hong Kong Insurance Authority
☆香港金融庁 ⇒ Securities & Futures Commission of Hong Kong
保険当局・金融庁に登録されているIFA=正規代理店の中で日本人スタッフがいて、クライアントと直接向き合って契約からアフターサポートまでを責任持って請け負ってくれるところを選択しなければならない。
中には紹介者・仲介会社制度にしているIFAもあるようだが、自社の責務を丸投げしている時点で選択すべきではなく、そうした紹介者・仲介会社がいつまでサポートを請け負ってくれるかなど誰にも分からない。
今回は香港IFAのMEGA Wealth Management (Asia) Ltd.の活動停止と言う情報からコンテンツを作成しているが、IFAの活動停止とは比にならないくらい紹介者・仲介会社と連絡が取れなくなりましたと相談を受ける事が多い。
こうした状況に陥らないように、サポート力があるIFAと直接契約する事が重要となってくる。
海外オフショア籍の保険商品や金融商品の契約で最も重要な事はIFA=正規代理店の選択と言われる。
新規契約の時にしっかりと吟味してIFAを選べれば良いのだが、IFAは移管も可能なので、現在契約しているIFAに問題があると感じたのであれば、IFAの移管を検討すべきである。
IFAは移管ができるのだが、もちろん、IFA側も受け入れの条件があることも併せて伝えておきたい。
⇒ ご質問やご相談、IFA=正規代理店の選定でお悩みの方はこちらから。
コメント