自動車の運転は認知・判断・行動で成り立っている・・・自動車教習所で学ぶことだ。
資産運用も認知・判断・行動が上手く成り立てば、間違いない投資ライフを送ることができる。
資産運用は「判断」が一番重要!
資産運用の認知・判断・行動だが、先ず知ることから始まるので「認知」がスタート地点。
日本にいながらオフショア金融センターを認知する人は少ないと思う。
日本国内で営業・勧誘はしていないからである。
しかし、オフショア金融センターを知ったということは、資産運用のスタート地点に立つ権利を得たと言える。
日本国内の金融商品だけを探しているうちは、スタート地点にすら立てない。
そして、次に来るのは、どの商品をどのIFAを通して契約するかということ。
この「判断」が一番重要かもしれない。
間違っても詐欺商品に手を付けてはいけない。
オフショア投資は商品以上に代理店でありサポート業務を行うIFAの選定が重要になる。
例えば香港のIFAであれば、日本の金融庁にあたるSFCで登録されているを確認することで、間違った商品を手にする確率は下がる。
⇒ 香港SFC “Public Register of Licensed Persons and Registered Institutions”
どの商品が自分に合っているかわからなかったとしても、IFAに問い合わせて相談してみるというやり方もある。
ここまできたら、あとは行動するだけ。
なぜかここで立ち止まってしまう人がいるが、早くスタートすれば早くゴールがやってくる。
待てば待つほどゴールは遠くなるだけの話。
また、オフショア金融商品は日本を主要マーケットとして捉えていない。
突然、日本人の新規受け入れお断りの通達を出すことがあるので、行動は早いに越したことはない。


コメント