時代の影響もあるのだろうが、独立開業を目指す女性がとても増えていると思う。
そして、実際に成功している女性経営者も多い。
その最たる領域は美容系ではないだろうか?
ネイルサロンなどが筆頭かなと思うが、女性向けの美容系ビジネスはやはり女性経営者の方が上手くいきやすいのだろう。
美容系ビジネスで成功した女性経営者でオフショア投資/海外保険を活用している人が多い!?正しく契約するようにしよう!
男女平等が叫ばれている現代社会、女性が活躍する事はとても素晴らしい事だと思う。
そうした意味で時代は良い方向に変わっているが、女性が美を探求するという面は昔と変わらない。
もちろん、美容技術は向上しているので、昔より綺麗な人が増えていると思う。
小さい時に見ていた大人の女性よりも、今見る大人の女性の方が若く綺麗に見える。
そうした技術の進歩や知識の拡充によりビジネスで成功し、余裕資金を持っている女性経営者が増えている。
美容系ビジネスで成功した女性経営者と話す機会もあるが、意外と海外オフショア投資をしている人がたくさんいる。
私のようなタイプの人間と会話する女性なので、確率的に海外オフショアでの資産運用に興味を持つ人が多いと言えなくもないが、やはりビジネスをしている人はアンテナを広く張り、視野を広げて物事を見ているのかなと感じる。
RL360°やインベスターズトラストのような積立投資商品を行っている人もいれば、サンライフ香港が提供するような一括や短期で支払いが終えられるような保険商品を契約している人など、投資している商品は個々の考えに応じて様々だが、原理原則に従って正しいルートで契約している人は半分にも満たないのではないだろうか?
成功した女性経営者には多くの人たちが集まってくるが、その中には海外オフショア投資を紹介する人たちもいるのだろう。
そうした人たちを介して契約してしまい、残念な契約をしている女性経営者も少なくない。
オフショア投資の紹介者は十中八九、合法に紹介できる人ではない。
契約後に連絡が取れなくなって泣きを見るケースも多い。
ビジネスの成功により生まれた余裕資金を保全する為や、資産価値向上で海外を活用する事は的確な判断だと思うが、その方法まで考え切っている人は少ないように感じる。
これは特に女性経営者に限った事ではないが、海外オフショアの投資商品はIFA(Independent Financial Adviser)と呼ばれる正規代理店が契約からサポートまでを担う事になる。
なので、IFAに直接連絡して直接サポートを受ける事が原理原則となっている。
ビジネスでも資産運用でも原理原則に則って行わなければ成功する事は難しいだろう。
オフショア投資商品は海外の金融商品なのでIFAは海外にあるが、日本人スタッフが在籍しているIFAもある。
海外のIFAと言えど、日本人スタッフがいるIFAであれば安心して契約が出来る。
⇒ ご質問やご相談はこちらから。
コメント