オフショア投資の怪しいIFAの見つけ方・判断方法とは?正規代理店は長期で直接サポートしてくれるかどうかを見極めるべし!

オフショア

RL360やインベスターズトラスト、サンライフやFTLifeなどの海外オフショア籍の金融商品や保険商品はIFA(Independent Financial Advisor)と呼ばれる正規代理店が契約からアフターサポートまでをお世話する事になっている。

その為、IFAの選定がとても重要になるが、こうしたIFAは避けた方が良いと言う怪しい(!?)ポイントについて紹介してみたいと思う。

怪しいIFAを選定しない為のポイントまとめ!

怪しいIFAを選定しない為のポイントをまとめてみたい。

怪しいかどうかは2つのポイントを押さえておく事が重要だ。

①現地当局に登録されているか否か?

IFAは保険商品などを扱う正規代理店なので、現地の金融庁や保険当局などに登録されている事が必要となる。

例えば、香港であれば香港の保険商品を管理監督する「香港保険業管監局」への登録を確認する必要がある。

IFAのように装っているだけで、実は金融資格のない会社だったりする事もあるので注意が必要だ。

そうした会社であれば怪しいと感じて避ける事ができるだろう。

②自社で直接相手をしてくれるかどうか?

冒頭で述べたように、IFAは契約からサポートまでを請け負う組織となっている。

だが、なぜか自社で直接相手をしてくれずに紹介者や仲介会社を使っているIFAもあったりする。

IFAとしての責務を放棄している事になるし、そもそも紹介者や仲介会社は怪しい存在な事が多い。

マルチレベルマーケティングやネットワークビジネスのような体制にしているから怪しく感じるのだろうが、知識レベルも低くサポートも杜撰になる事が多いので、こうした階層にいる人や会社経由で契約すべきではない。

また、こうした体制にしているIFAは姿・形をクライアントの前に見せる事が少なかったりする。

それこそが怪しく感じてしまう。

自社で直接相手してくれるかどうかは、IFAに直接連絡して確認すれば分かる。

金融商品取引法の観点から紹介者や仲介会社は法的に問題であるケースが多く、合法的に契約する為にはそもそも直接IFAに連絡するしかない。

ホームページを見てもどんな会社か分からなかったり、連絡しても紹介者を通してくださいと言われたりする事もある。

そうしたIFAは怪しいと感じるはずだ。

 

海外オフショアには日本にない優れた特性を持ったプランが多く存在する。

問題は怪しいIFAや紹介者・仲介会社があり、自分の予算や考えに合致した商品を案内されなかったり、アフターサポートが受けられなくなってしまう点だ。

オフショア投資を通じて資産価値向上や資産保全を達成したいのであれば、コンプライアンス遵守でしっかりクライアントと向き合ってくれるIFAの選定が重要となってくるのだ。

 

⇒ ご質問やご相談、IFA(正規代理店)の選定でお悩みの方はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました