2015年9月28日(月)よりオータムジャンボ宝くじの販売が始まる。
ジャンボ宝くじの中では、知名度が低いと思うが、CM等もあると思うので、気になる人も多いことだろう。
そこで、2015オータムジャンボ宝くじの当選確率と期待値を算出してみたい。
2015年オータムジャンボ宝くじの当選確率と期待値
早速だが、算出結果は以下の表の通りである。
| 当選金額 | 総本数 | 本数/ユニット | 当選確率 | 期待値 | |
| 1等 | ¥300,000,000 | 13 | 1 | 0.00001% | \30.00 |
| 前後賞 | ¥100,000,000 | 26 | 2 | 0.00002% | \20.00 |
| 組違い賞 | ¥100,000 | 1287 | 99 | 0.00099% | \0.99 |
| 2等 | ¥10,000,000 | 52 | 4 | 0.00004% | \4.00 |
| 3等 | ¥100,000 | 13,000 | 1,000 | 0.01000% | \10.00 |
| 4等 | ¥10,000 | 260,000 | 20,000 | 0.20000% | \20.00 |
| 5等 | \2,000 | 1,300,000 | 100,000 | 1.00000% | \20.00 |
| 6等 | ¥300 | 13,000,000 | 1,000,000 | 10.00000% | \30.00 |
| 宝くじ70周年賞 | \700,000 | 1,300 | 100 | 0.00100% | \7.00 |
| 期待値 | 141.99円 | ||||
(13ユニット発売予定。1ユニット1,000万枚)
最近は、1等賞金5億円、前後賞が1億円で計7億円まで高騰している宝くじがある。
今回のオータムジャンボは1等賞金が3億円と、1等賞金は高くない。
それは、宝くじ70周年を記念して700,000円が当たる特別賞があるからだろう。
それでも期待値は150円を下回り、1枚300円の販売額の5割にも満たない。
宝くじの期待値は140~150円で設定されており、記念賞があっても、期待値が上がる訳ではない。
期待値が5割以下の宝くじ、買うか買わないかはあなた次第。


コメント