オフショア投資は、販売代理店であるIFA(Independent Financial Adviser)を通して契約する事が基本である。
このIFAはサポート業務も行うので、オフショア投資の契約に関してはサポート力の高いIFAを選定することがとても重要となる。
長期契約となるオフショア投資、サポート力が高くなければ継続が困難!
RL360°(ロイヤルロンドン360°)などは10年以上の長期契約をしている人がほとんどだと思う。
手数料構造を考えれば、10年以下で結果を出すことは困難。
この説明をしていないIFAは、その時点で疑問である。
手数料構造を初めてとして、契約時に商品概要の説明をIFAから受けると思うが、10年以上の契約となるので、正直数年経つと忘れてしまうことも有り得る。
そんな時に、メールや電話で気軽に確認が出来たり、状況によっては面談してくれたりするIFAでなければ、長期契約を継続することはできない。
一時停止や解約などをしなければならない状況に陥ることもあるかもしれないが、スムーズに相談・対応に乗ってくれなくては困ってしまう。
私のブログにも多くの質問がやってくる。
これから新規で契約しようとする方ならわかるが、既に契約されている方が私に質問するという事はIFAとは上手くいっていない、質問し辛い関係性になっているのかなと思う。
こうした状況にならない為にも、サポート力の高いIFAを選定してもらいたいと思う。
また、既存契約者も現在のIFAのサポート力に問題があると感じたら、IFAの移管(変更)を行うことを考えるべきである。
IFAの移管は、既存契約中のIFAに連絡をする必要はないので、既存契約中のIFAを気にする必要はさほどない。
☆ご質問やご相談等はこちらから。
コメント