ロイヤルロンドン360°などの代理店は日本には存在しない!!

2015/02/02

2023/5/1(月)-4(木)in愛知、5(金)-6(土)in広島
オフショア投資相談会開催!
相談希望者はここをクリック!


私は、このブログを通してオフショア籍の金融商品を購入したいのであれば、直接海外のIFA(independent financial advisor)に問い合わせをすべきとお伝えしている。

何故なら、法的観点から日本国内にオフショア籍の金融商品の代理店は存在しないはずだからである。

金融庁に登録されていない金融商品は勧誘・営業・販売はできないので国内に代理店は存在しない!

金融商品取引法では、金融庁に登録されていない商品の国内での勧誘・営業・販売を禁止している。

その為、日本国内にオフショア籍の金融商品の代理店が存在していてはおかしい。

タイトルにはロイヤルロンドン360° (現正式名称:RL360°)などとしているが、もちろんRL360°に限らず、Ageas(アジアス)、Cornhill(コーンヒル)、Investors Trust(インベスターズトラスト)、Metis Global(メティスグローバル)、Standard Life(スタンダードライフ)、Sun Life(サンライフ)など、金融庁に登録されていない金融商品全般に当てはまる話である。

仮に日本国内で活動している代理店があったとして、そうした会社はいつまで活動を維持できるのだろうか?

長期契約となるオフショア積立投資、長期的視点で考えれば、長期に亘ってサポートを受けられる会社(IFA)で契約をする方が賢明だ。

金融商品取引法は販売側を規制しているが、ここに書いた金融商品を契約すること自体は何ら問題ない。

その為、こロイヤルロンドンなどのオフショア金融商品に興味があって契約を考えているのであれば、直接IFAにコンタクトを取るしかない。

 

オフショア金融商品に興味がある人は直接IFAにコンタクトすべし!IFAは海外の販売代理店兼サポート会社

日本人が海外の金融商品を購入することは法的に何ら問題ない。

一方で、海外の金融商品を日本国内で勧誘・営業・販売することは法的に問題。

買い手と売り手で法律的観点が異なる。

であれば、オフショア金融商品に興味を持った日本人がこうした金融商品の契約をしたければ、海外の金融商品を取り合っている海外の代理店=IFA(Independent Finacial Adviser)に直接連絡するしかない。

複雑な話でもなく、とても簡単なことである。

日本人が在籍していたり、日本語が話せるスタッフがいるIFAもいくつか存在する。

ハードルが高く感じる人がいるかもしれないが、日本語が利用できるので思ったほどハードルは低い。

ハードルが高いと思っているのは、行動するかしないかの心の問題が大きいと思う。

 

同じ金融商品でも長期に亘る契約と考えれば、どこでどのように契約するかはとても大きな問題である。

契約することは目的ではなく手段であり、ゴールではなくスタート。

しっかりと積立契約を完遂する為には、サポート力の高いIFAを選択して契約することが大きなポイントとなる。

IFAは販売代理店であると同時に、サポートを受け持つ会社でもある。

サポート力は金融商品の知識はもちろんのこと、リーガルマインドを持ったIFAの方が良いのは当然だ。

金融商品の概要そして、日本国内外の法律にも詳しいIFAを選択することをおススメしたい。

一方、日本国内で代理店として活動している人はどれほど法的知識を持っているだろうか?

RL360°(ロイヤルロンドン360°)に興味があれば、RL360°を取り扱っているIFAに直接メールして契約する方法をするべきだ。

それこそが長期的に自分、そして命の次に大事だと言われる自分の資産を守る方法と言える。

 

ご質問等はこちらから。

 

★☆★LINE@やってます!★☆★
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでの質問やメッセージ希望の方はこちらからどうぞ。


友だち追加



★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪




Sponsored Link