500円積立投資とかおつり投資とかって意味あるの?少額すぎると複利効果も働かない!
2023/2/21(火)-23(木・祝)in宮崎
オフショア投資相談会開催!
⇒ 相談希望者はここをクリック!
SNSと始めとするインターネット広告で「500円積立投資」とか「お釣りでコツコツかんたん投資」というのをよく見掛ける。
このような少額投資、意味があるのだろうか?
500円をコツコツ投資しても抜本的に資産は増えない!
500円積立投資は毎月500円、お釣り投資もおつり額は1,000円未満に設定するようなので、平均したら500円くらいになるだろうか?
500円で毎月積み立てていくらたまるか算出してみよう。
利回り | |||||
0% | 1% | 4% | 8% | ||
積 立 年 数 |
10年 | 60,000 | 63,401 | 74,918 | 93,872 |
15年 | 90,000 | 97,547 | 124,947 | 175,945 | |
20年 | 120,000 | 133,435 | 185,815 | 296,357 | |
25年 | 150,000 | 171,153 | 259,870 | 473,726 |
利回り0%は積立総額と考えればよいが、国内積立商品の利回り、0~1%といったところだろう。
積立投資はコツコツと行えば複利効果で資産が増えるとよく言うが、それでも500円×利回り1%未満ではほぼ資産は増えない。
もちろん、投資は余裕資金の中で行わなければならないが、毎月500円しか投資に回せないのならば、根本的に収入源を見直した方が良いと思う。
0を2つ増やして毎月50,000円くらいを積み立ててこそ、価値が出てくる。
それでも利回り1%以下ではやはり資産は増えない。
国内で1%以上の利回りが出る商品を探すのは難しいが、海外であれば、15年継続して積み立てれば4.1%の利回りが保証されている商品もある。
ドル建てであるが、500USD×15年(180ヶ月)で90,000USD積み立てると126,000USDになるのである。
計算しやすいように1USD=100円で計算すれば900万円を積み立てれば1,260万円になる。
国内ではこのような商品は見ることはほとんどないが、海外に視野を広げると存在するのである。
国内の低利回りの投資商品で運用していると、ちょっとしたインフレ・物価上昇によって損をしてしまう事もお忘れなく。
☆ご質問等はこちらから。
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでのやりとり希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません