実は日本は世界の中でも祝日が多い国となっている。
なかなか有給休暇を取得しない国民性もあって、休ませる為に祝日を多くしているのかもしれない。
祝日を利用してオフショア投資の正規代理店に連絡をしてみよう!
祝日の日の行動パターンは大きく二手に分かれると思う。
せっかくの休みなので遠出するか、もしくは外出すると人も多いしお金もかかるので、家でまったりとしているかの2パターン。
連休が長くなればなるほど、こうした傾向は強くなると思う。
オフショア投資に視点を移せば、日本の祝日、特に月曜日や金曜日が祝日で3連休以上となっている日を狙って香港に渡航する人が多いと思う。
そして、正規代理店を訪れてみたりHSBC香港の口座開設を行う。
もちろん、香港も祝日であれば意味がないが、「香港の祝日」と検索すれば香港がいつ祝日かは把握できる。
今は香港に渡航せずとも契約できる金融商品がほとんどになっているが、正規代理店を訪れてみる為やHSBC香港などの銀行口座の開設の為に香港を訪れる人は多く、価値ある行動だと思う。
日本の祝日が多いのは、オフショア投資を行う人にとってはプラスである。
香港に訪れるという事は契約前提だったり、既に契約が完了している人だと思うが、これからオフショア投資を行おうと考えている人にも祝日を有効活用してもらいたい。
先述したように、祝日は自宅でまったりとする事もあるはずだ。
そんな時は、オフショア投資についてじっくりと考えてみてはいかがだろうか?
そして、オフショア投資へ一歩踏み出したいと思ったら、香港の正規代理店に直接連絡してみよう。
直接連絡する方法は日本でメールすればOK!
日本は祝日でも香港が平日であれば、メールは間違いなく届く。
平日でも祝日でも、昼でも夜でもメールは届くのだが、行動する事が重要!
そのきっかけに、まったりとした祝日を使ってもらいたいと思う。
とは言え、実際には各正規代理店の日本人担当者は日本の祝日&香港の平日の場合は来客が多くて即レスされることはないと思う。
だが、何より大重要な事はしつこいようだが行動を起こす事。
祝日に何の予定もなくてまったりするのはいいが、本当にまったりするだけであれば少々時間がもったいないと思うので、そうしたタイミングで正規代理店に連絡してみればいいと思う。
祝日で正規代理店が忙しかったとしても、連休明けにはレスポンスがあるはずだ。
香港など海外オフショアには日本にはない魅力的な金融商品があったりするのだが、行動しなければ何も始まらない。
平日は日々の業務で忙しくて帰宅してから何も考えられないという人にこそ、祝日を有効的に活用してもらいたいと思う。
⇒ ご質問やご相談等はこちらから。
コメント