Investors Trust

オフショア

インベスターズトラスト・エボリューションを減額してS&P500Indexを新規契約するのは絶対にダメ!

インベスターズトラスト(Investors Trust)の積立投資型商品エボリューション(Evolution)契約中の方に対し、積立額を減額し、その分をS&P500Indexに投資した方が良いと言ってくる紹介者がいるようだが、そんな紹介者と付き合っていてはいけない。
オフショア

インベスターズトラストInvestors Trust(ITA)S&P500インデックス7年一括拠出プラン販売終了~!

インベスターズトラストInvestors Trust(ITA)S&P500インデックス7年一括拠出プランが販売終了となったそうだ。この商品は特にお勧めしていた訳でもないが、海外オフショア投資商品は突然販売打ち切りとなる事が多いので、興味がある人は行動を急ごう!
オフショア

海外オフショア積立投資Savings Planを解約するタイミングとは?時価総額マイナスの時や損益分岐点がプラスになったらでは意味がない!

海外オフショア積立投資商品、時価総額が凹んだり、その逆に損益分岐点を超えたりしたタイミングで何故か解約を考える人がいる。こうした商品は満期まで、もっと言えば、生活に余裕があれば満期以降も継続すべき商品である。
オフショア

海外オフショア投資商品や生命保険などの証券、紛失させずにきちんと保管しておこう!

海外投資、オフショア投資に限った話ではないが、金融商品や生命保険を契約すると証券が送られてくる。この証券は解約時などに必要になってくるので紛失しないように要注意。紛失するとお金と手間がかかる事態になってしまう。
オフショア

2020最新版オフショア積立投資商品Savings Planの日本人受け入れ状況!RL360°とインベスターズトラスト、選ぶならどっち?

Savings Planと呼ばれるオフショア積立投資の最新情報をまとめてみた。日本居住の日本人の新規契約を受け付けている会社は限られているが、どの会社のどの商品が契約できるのだろうか?個人的なお勧め商品についても書いてみた。
名言・格言

ジョージ・ソロスの格言「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ!」はオフショア積立投資をする人に贈るメッセージ!

ジョージ・ソロスの格言「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ!」はオフショア積立投資を行っている人が肝に銘じておいてほしい。まずは資産フライトで生き残りを図り、資産が増えてからが複利効果をより発揮する事となる。
金融知識・金融教育

投資・資産運用・ポートフォリオは点ではなく線で考えよう!今の利回りだけを見ていると将来的に痛い目に遭う!

オフショア積立投資で目先の利回りばかり気にする人がいるが、最も大事なポイントは満期まで契約を継続すること。その為には長期間お世話になれるだけのサポート力があるIFA(正規代理店)の選定が最重要になってくる。
オフショア

オフショア積立投資は金融に精通している人ほど良い商品と言う!RL360°、イベスターズトラスト、フレンズプロビデント等Savings Planはお勧めなんです!

Savings Planと呼ばれる海外オフショア積立投資は金融に精通している人ほど優れたシステムになっている商品だと言う。海外でも多くの人が利用しているのだが、資産フライトの観点から言えば、日本人が一番そのメリットを享受できるはずだ。
オフショア

オフショア積立投資の金額を決めるのは紹介者ではなく契約者!簡単に減額すべきではなく資産額・収入で決定すべきだが500USDは最低必要!

オフショア積立投資は後から減額できるが、減額ありきで契約すべきではない。減額しても手数料は契約時の金額がベースになるので手数料割合が上がってしまう。減額ありきで契約時の積立額を増やそうとする紹介者には近付かない方が良い。
オフショア

オフショア投資の住所・パスポート・クレジットカード変更など基本的事務手続きの方法とは?

長期契約となるオフショア投資。契約中に住所やパスポート、クレジットカードなどを変更する可能性は大いにあり得る。そのような事務手続きはIFAにお願いすれば無料で対応してくれるのだが、間にサポート会社が入ると無駄な出費となる事が多い。