私のブログでは海外オフショア籍の保険商品や積立投資商品などの解説する事がほとんどだ。
ビックリするような利回りが期待できる商品ではないが、長い目で見て資産が増えていくような商品設計になっている。
だが、人生一発逆転を狙ってか、稀に高利回り商品を紹介してほしいとメッセージを送ってくる人がいる。
何故このブログを見てそうした質問をしてくるのか分からないのだが、人生は一発逆転を狙うものではないし、仮に投資・資産運用で人生一発逆転が叶ったとしても、また地獄に落ちる可能性が高いのではないかと思われる。
投資・資産運用で人生一発逆転を狙っても、その後は大丈夫?
人生のどこかで大きなお金が入ってくれば、その後は豊かに楽に暮らせるだろうと考えている人は多いと思う。
その気持ちは分からないでもないが、本当にその通りに行くのだろうか?
何となく大きなお金を手にしても、その使い方や守り方が分からなければ、短期間の内に坂道を転がり落ちていってしまうはずだ。
一発逆転と言うが、更に再逆転されてしまう事が想像できる。
宝くじを高額当選した人のその後の人生が実は悲惨という話はよく聞く話だが、結局はお金の使い方や守り方を知る事が重要だ。
端的に言えば、お金について勉強する事が重要と言う話になるが、マネーリテラシーを学んでいくと投資や資産運用で人生一発逆転を狙う事が如何に愚かだという事が分かってくる。
それは何故なら、単なるギャンブル・投機・博打となるからだ。
私に高利回り案件がないか聞いてくる人の背景を考察してみると、それまでにFXなどでお金を溶かしてしまった人が多いようだ。
ハイレバで人生一発逆転を狙いたいと言っている人もいるが、元々ギャンブル的な思考でお金を溶かしてしまっている人が何を言ってんの?と感じてしまう。
どうせ大きなお金を得ても、また地獄を見るのが関の山だろう。
そうした人には先ずは落ち着いて、お金の勉強をしてもらいたいと思う。
その基本となるのが、資産は時間を味方につけて構築していくものだという点である。
とは言え、日本の金融商品の利回りは低過ぎる。
1%にも満たない利回りであれば、資産を2倍にするのに72年以上を要すので人生が終わってしまう。
また、インフレにも対応できないので、実質的に資産が増えていかない。
その為に海外に目を向けるべきなのだが、海外では安定的に利回り4%程度で運用されている商品もあり、そうした商品であれば18年で資産が2倍になり、36年で4倍になっていく。
(2022年の金利上昇により、利回り6~7%へと向上している!
利回り6%で計算すると、12年で資産が2倍、24年で4倍、36年で8倍になるイメージだ。)
そうして時間を掛けて増えていったお金は、その大事さも分かるので、人生が転落するような使い方もしないはずである。
☆ご質問やご相談はこちらから。
コメント