海外移住検討者は移住後にオフショア投資商品を契約するよりも日本にいる時に日本の住所で加入しておいた方が良いのでは?
2023/2/21(火)-23(木・祝)in宮崎
オフショア投資相談会開催!
⇒ 相談希望者はここをクリック!
海外移住を検討していて、同時にオフショア投資に興味を持つ人が多い。
やはり海外と言う意味で親和性があるのだろう。
海外に移住する人が日本にお金を置いていても意味がないという部分もあると思う。
実際に海外移住を検討している場合、どのタイミングでオフショア投資を契約するのがベストとなるのだろうか?
オフショア投資は興味を持った時点でどんどん契約に進んでいった方が良い!
海外移住の前にオフショア投資に興味を持ち、移住後にオフショア投資を契約するべきか、それとも日本にいる段階で加入してしまうか、どちらが良いかと相談してくる人がいる。
私はオフショア投資に興味を持った段階で契約を進めていった方が良いと思う。
それは何故なら、先ず、投資は早くスタートした方が早く運用が回りだすからだ。
移住後に契約したい人は移住後の方が日本の住所よりも契約しやすいと考えていたりする。
確かに、海外の住所となると日本の住所よりも契約可能な商品(保険商品)は増える。
だが、日本の住所で契約できる商品で多くの人は満足できるプランにたどり着けるはずだ。
また、日本の住所であっても海外の住所であっても、保険商品の登録国・地域に渡航する事無く契約できる商品もある。
そうなると、移住前であろうと後であろうと労力は変わらない。
長く親しんでいる日本の住所の方がスムーズに契約できるはずだ。
何より大切なのは、IFA(Independent Financial Adviser)と呼ばれる正規代理店の選定となる。
海外の金融商品の契約はパスポートの発行国と住所によって契約方法が異なってくるので、そうした知識に長けたIFAを選択する必要がある。
また、日本居住であっても海外居住であってもしっかりとサポートしてくれるIFAを選ぶ事も重要だ。
日本に住所がある時だけサポートしてくれる、海外居住者のサポートの仕方が分からないと言う情けないIFAを選ぶべきではない。
また、どこかの誰かに契約やサポートを丸投げするようなIFAも信頼性の部分で問題となるし、丸投げされた人も国を跨いでのサポートなど出来るとは到底思えない。
IFAは契約時だけでなく契約後のサポートまでを請け負う会社となっている。
どこに住んでいても契約を滞りなく行ってくれ、責任持ってサポートしてくれるIFAを選択すべきなのである。
⇒ ご質問やご相談、正規代理店IFAの選定でお悩みの方はこちらから。
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでのやりとり希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません