サンライフ/FTLife等のオフショア保険やRL360/インベスターズトラストetc海外積立投資商品は入口までの道のりが複雑?契約はシンプルに!
2023/5/1(月)-4(木)in愛知、5(金)-6(土)in広島
オフショア投資相談会開催!
⇒ 相談希望者はここをクリック!
サンライフ香港社やFTLife社が提供している保険商品やRL360やインベスターズトラスト社が提供している積立投資商品に興味を持つ日本人も少なくない。
だが、海外オフショア籍という事もあってか、加入までの入口がとても遠く複雑と思っている人がいるようだ。
実際にはそんな事もなく、正規代理店を探して連絡をする事だけがポイントとなってくる。
契約はシンプルに。
何事もSimple is best!!
海外オフショア籍の保険商品、積立商品などの金融商品はIFA=正規代理店に直接連絡すればそれで良し!
このブログでは何度もお伝えしているが、海外オフショア籍の金融商品はIFA(Independent Financial Adviser)と呼ばれる正規代理店が契約からアフターサポートまでを請け負う事になる。
(大事なことなので何度でも言っておく!)
海外の金融商品なので、IFA=正規代理店は日本国内には存在しない。
日本の金融庁が日本国内で営業拠点を作る事を認めていないからである。
だが、販売側を規制しているだけであり、自ら海外にある正規代理店に連絡して契約する事は認められている。
なので、海外オフショア籍の保険商品や積立商品に興味があれば、自ら海外にある正規代理店に連絡すれば良い事となる。
とてもシンプルであり、その入口は正規代理店となるので、複雑でも何でもない。
だが、正規代理店とクライアントの間に入ってこようとする人物や会社があったりする。
そうした人物や会社がオフショア投資の世界を複雑化させているだけなのだ。
パッと出の仲介者だけでなく、それがFPや投資顧問会社であったとしても不要な存在と言える。
無駄に間に入る人間や会社が増えても複雑化するだけであり、商品概要が正しく伝えられなかったり、不要なコストがかかったり、サポートが受けられなくなったりとプラスになる事は何もない。
責任の所在もあいまいになるなど、デメリットが増すばかりである。
【正規ルート】
プロバイダー(保険会社) – IFA(正規代理店) – クライアント(顧客) |
【非正規ルート】
プロバイダー(保険会社) – IFA(正規代理店) – 紹介者・仲介会社 – クライアント(顧客) |
海外オフショア籍の金融商品に興味があれば、IFAと直接契約するのが原理原則となるが、IFAとクライアントの間に入ろうとする紹介者や仲介会社が存在する。
彼らは海外で難しい契約になるからお手伝いをするとか、海外のIFAは紹介でないと受け入れてくれないとか、サポートは我々にお任せあれ!etc、それっぽい事を言ってくるが、そんな事は全くない。
IFAが全て直接行ってくれる。
自社で契約手続きやアフターサポートを行わずに紹介制度にしているとこともあるようだが、そうしたマルチレベルマーケティングシステムにしているようなIFAをそもそも選択すべきではない。
海外だから難しく感じるかもしれないが、日本人スタッフがいるIFAもある。
どこかの誰かに丸投げにせずに、自社で商品概要からアフターサポートまでをクライアントとしっかりと向き合って直接お世話してくれるIFAを選択すればいいだけの話である。
加入までもシンプルであり、契約後も直接IFAとシンプルに話ができるので安心だ。
海外オフショア籍の金融商品は海外にあるIFAに直接連絡してから契約をして、シンプルに繋がっておこう!
⇒ ご質問やご相談、正規代理店(IFA)の選定でお悩みの方はこちらから。
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでの質問やメッセージ希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません