サンライフ香港社(Sun Life HongKong)の会社紹介がYoutubeの動画でアップされている。
サンライフの歴史や保険会社としての貢献度、資産管理や資産運用方法についてまとめられているので、興味がある方は一度チェックしてみてもらえればと思う。
サンライフ香港社は活動拠点を香港にしているが、実はバミューダの会社!
↓動画はこちら↓
英語での動画となっているが、英語が分からない方はYoutubeで日本語字幕を設定すれば内容が理解できると思う。
サンライフ香港の母体であるSun Life Financialはカナダで設立された会社である。
そこから、今ではTSX(トロント証券取引所)、NYSE(ニューヨーク証券取引所)、PSE(フィリピン証券取引所)と世界の3ヶ国で上場を果たしているのは有名な話である。
だが、この動画を見ているとサンライフ香港はカナダ、香港、そしてバミューダ政府の監督下にあると説明がされている。
突然出てくるバミューダとはどんな関係があるのだろうか?
タイトル下の画像は当該Youtube50秒後のスクショだが、左からカナダ、香港、バミューダの国旗が並んでいる。
なぜバミューダが関係しているかと言えば、サンライフ香港社はその名の通りに香港の保険業を管理監督する香港保険業監管局に登録して香港の保険ライセンスを取得して活動を行っている保険会社なのだが、実は会社自体はバミューダにあるのだ。
なぜバミューダの会社にしているかと考えると、多くの人は昨今の香港情勢を回避する為と想像するかもしれない。
実はそうではなく、香港の相続税が大きく関与している。
現在の香港では相続税は撤廃されているが、2006年までは香港でも相続税が掛かっていた。
この相続税は香港外資産は対象外となる為に、香港の多くの保険会社は香港以外に本拠地を登録していたのだ。
例えば、サンライフ香港と同様に日本居住の日本人を受け入れているCTF Life社(旧名FTLife社)も同じようにバミューダに会社を置いている。
バミューダに本拠地を置いている香港の保険会社は多いが、バミューダ以外に本拠地を置いている香港の保険会社もある。
バミューダも香港同様にタックスヘイブンでありオフショア金融センターとなっているので、香港で活動する多くの保険会社が本拠地としてバミューダを選んでいるのだと思う。
サンライフ香港の商品はとても魅力的だが、香港の情勢が気になる人もいるようだ。
そうした人にとっては、実は香港外に会社があるというのはリスク回避でプラスに考えられるのではなかろうか?
とは言え、私自身は香港金融に関しては何の不安も持っていないのだが、サンライフ香港の契約を考えている人にとっては、サンライフ香港の会社が実は香港ではなくバミューダにあるのは安心材料と言えると思う。
⇒ ご質問やご相談等はこちらから。
サンライフ香港で提供されている高利回り商品とは?
このコンテンツを見ている人はサンライフ香港の事を知っている人だと思う。
サンライフ香港の事を知っているものの、深堀りして調べた結果、本ブログに辿り着いたのかなと予想する。
なので、サンライフ香港の何らかの商品をどこかの誰かに紹介されて知っているのかもしれないが、タイトルに書いたようにサンライフ香港社からは日本の保険会社では到底提供できないような高利回りの保険商品が提供されている。
日本人が契約していて人気と思われる商品の例を出すと生命保険であるLife Brilliance(ライフブリリアンス)や貯蓄型保険商品であるサンジョイ・グローバル(SunJoy Global)が挙げられる。
ライフブリリアンスは貯蓄型生命保険になっている。
日本の保険会社も貯蓄型生命保険を出しているが、保障と貯蓄は別のものと揶揄されてしまっている。
だが、日本の保険会社が提供する商品は、保障(死亡保険金)と貯蓄(解約返戻金)のどちらが一方だけを見ても大した利回りとなっていない。
保証を見てみると、契約時に設定した死亡保険金は増える事は無いので、物価高騰・インフレーションに対応できない。
解約返戻金も満期間近になってようやくプラスになる商品がほとんどなので貯蓄性も乏しい。
一方、サンライフ香港のライフブリリアンスは運用によって死亡保険金も解約返戻金も大きく上昇していく。
インフレーションや老後資金にも対応できる商品となっていて、日本人でも契約している人がいたりする。
ただし、生命保険(保障性、死亡保険金)の機能は不要で資産価値向上だけを目指したいという考えの人もいると思う。
そうした人であれば、サンライフ香港が提供しているサンジョイ・グローバルに興味が行くと思う。
サンジョイ・グローバルは貯蓄性保険商品となっているので、貯蓄性に優れていて、利回り6~7%で複利運用されていく。
シミュレーションを見ると、以下のようにリターンは算出されている。
◆10年目:140%
◆15年目:191%
◆20年目:279%
◆25年目:394%
◆30年目:551%
ここまでの利回りを出せる保険商品は日本では見当たらない。
サンライフ香港社は高利回りの保険商品を提供していて日本居住の日本人も受け入れているので、とても有難い存在と言える。
⇒ ご質問やご相談等はこちらから。
サンライフ香港社の保険商品の契約やサポートはIFAと呼ばれる正規代理店が担当する!
サンライフ香港などの海外の保険会社の商品に興味を持ったらどうすれば良いのだろうか?
こうした海外の保険会社は直接クライアントを受け入れてはいない。
IFA(Independent Financial Advisor)と呼ばれる正規代理店が契約からアフターサポートまでを担当する事になっているのだ。
だが、海外の保険会社なので、日本国内にIFA=正規代理店は存在しない。
海外のIFA=正規代理店にお世話になる事になるが、香港の保険商品なので香港のIFAを選択すべきであろう。
その中で、日本人スタッフがいて日本居住の日本人の受け入れやサポート実績が豊富なIFAを選べば安心できるはずだ。
どの会社がIFA=正規代理店なの?と思うかもしれないが、香港の保険商品は政府直轄の「香港保険業監管局」に登録されている会社がIFA=正規代理店となる。
英語 or 広東語のサイトになるので調べるのが難しいかもしれないが、難しいと感じたらIFAと思われる会社に質問してみれば良い。
IFAであれば登録番号などを教えてくれるはずだ。
中にはIFAのように装っている会社もあったりするので要注意。
こうした機関に登録されている事の重要性は一般的に考えれば分かることだろう。
先ずは、香港保険業監管局に登録されているIFA=正規代理店に直接連絡して、自身の予算や考え、家族構成などを伝えて、自身に合致したプランやスキームを先ずは相談してみる事がスタートとなってくる。
*ご質問やご相談、正規代理店(IFA)の選定でお悩みの方はこちらから。
コメント