海外オフショア籍の金融商品や保険商品はIFA(Independent Financial Advisor)と呼ばれる正規代理店が契約からアフターサポートまでを請け負う事になっている。
その為、IFAに直接連絡して商品概要を聞き、納得してから契約するのが原理原則となっている。
金融商品取引法の観点から日本にはIFA=正規代理店は存在せず、紹介者や仲介会社などが勧誘や営業などの取引行為を行う事も違法となる。
だが、中には紹介者や仲介会社経由でないと受け入れてくれないIFAがあり、紹介者や仲介会社も自分たちの存在を上手く説明してその立場を必要なものと見せる傾向にある。
紹介者や仲介会社の人たちは実際の自分たちの立場を考えた方が良いと思うのだが、本質的に不要な存在であり、何か問題があった時には紹介者や仲介会社はとかげのしっぽ切りで放置されてしまうリスクがある事を把握しておかなければならない。
IFAからしてみれば紹介者や仲介会社はとかげのしっぽ切りできる存在?
本来、海外オフショア籍の金融商品や保険商品はIFAが契約からアフターサポートまでを請け負う事になっているが、それが責務である。
その責務を紹介者や仲介会社に丸投げしている時点で問題である。
紹介者や仲介会社は対価としてお金をもらっているはずなので、自分たちを絡ませて契約してもらわなければ意味がない。
例えば、海外の金融商品や保険商品なので英語が必要になるが、「商品概要などを間に入って説明してあげます!」などと上手く言ってくるが、そもそもそうした人たちは英語が話せるの?と思ってしまう事が多い。
根本的な話をすれば、日本人スタッフがいるIFAを選べばいいだけだ。
また、「大きなIFAなので自社では対応しきれずに紹介者や仲介会社を使っているんです!」と説明するケースもあるようだが、ならば社内のスタッフを増やせば良いだけの事だ。
手を変え品を変え説明してくるが、何を言ってこようと紹介者や仲介会社は不要な存在なのだ。
自らのお金の為に頑張る紹介者や仲介会社が多いが、IFAからしてみれば、何かあった時にはとかげのしっぽ切りでサヨナラしてしまえば良い存在だと気付かないのだろうか?
紹介者や仲介会社は日本の金融商品取引法に抵触しているケースが多いのだが、それが問題になった際、IFAは紹介者や仲介会社だけに問題を押し付ければ良い。
紹介者や仲介会社はその高過ぎるリスクを把握しているのかなと疑問に感じる。
こうした流れで契約すると、どこかのタイミングで紹介者や仲介会社は仕事が出来なくなり、クライアントとしてもサポートを受けられなくなる可能性が高い。
投資難民となってしまうので、直接IFAと繋がっている事が重要となってくるのだ。
最近では逆のパターンも見られるようになった。
紹介者制度が大きくなり、MLM(マルチレベルマーケティング)やネットワークビジネスのような形にしている組織もあるが、そうなると自分たちが都合の良いように動かせるIFAに移動してしまうのだ。
クライアントからすると自分たちの意思とは全く関係ないところで振り回されるので疲れてしまう。
そもそも、MLMのような形にしていると中間層にいる人間がお世話してくれる事になるが、商品理解も適当でサポートも杜撰になるのでプラスになる事は何もない。
紹介者や仲介会社を経由して海外オフショア籍の金融商品や保険商品を契約するメリットは何もない。
そうした紹介者や仲介会社にいる人たちも、とかげのしっぽ切りとなるリスクを感じるべきである。
本ブログでは何度でも言っているが、海外オフショア籍の金融商品や保険商品を契約したければ、海外にあるIFAに直接連絡するのが原理原則であり、そうしなければリスクやデメリットが増すばかりである。
原理原則であるが、直接IFAと繋がっておく事が資産価値を増やしていけるポイントとなる。
日本人スタッフがいて、日本居住の日本人の受け入れやサポート実績が豊富なIFAもあるので、そうしたIFAにお世話になれば良いだけだ。
☆ご質問やご相談等はこちらから。
コメント