RL360°(ロイヤルロンドン360°)の契約で最も重要な事はIFAの選定

オフショア

オフショア金融投資商品の購入は、IFAを通して行うのが基本である。

どの商品を選ぶかはもちろん重要だが、それ以上にどのIFAを選択するかの方が実は重要である。

長期契約になるオフショア積立投資はサポート力のあるIFAの選定が最重要!

オフショア投資商品の契約は以下のように行われる。

「プロバイダー(保険会社)」ー「IFA」ー「契約者(顧客)」

プロバイダーとは、RL360°(ロイヤルロンドン360°)のような商品を提供している会社のこと。

こうした会社が直接顧客と契約を交わすのではなく、間にIFA(independent financial advisor)という仲介・サポートを行う会社を通して契約が行われる。

製販分離のイメージで考えればわかりやすいと思う。

特にRL360°(ロイヤルロンドン360°)のQuantum(クォンタム)などの長期積立商品は、長期契約商品であるがために、契約途中でのサポート力がとても重要となる。

たまに、「IFA」と「契約者(顧客)」の間に「紹介者」が入るケースがあるが、紹介者を挟む必要はなく、サポート力の高いIFAを探し、直接契約を結べば良い。

本ブログにも「紹介者と連絡が取れなくなりました」という相談がよく来るが、IFAと直接コンタクトを取れればこうした問題は起こらない。

組織としてきちんと機能しているIFAを選択することが大きなポイントだ。

同じ金融商品を購入しても、IFAによって契約中のストレス度合いは大きく異なる。

サポート力があるIFAであれば、何かあった時にも気軽に質問・相談できるだろうが、そうでないIFAや間に紹介者を挟んだケースは、何かあった時に不安が高まるばかりだ。

サポート力を維持するには、コミュニケーションが取れるだけでなく、金融・法律・商品面の知識の高さが必要になる。

せっかくオフショア籍の金融商品に興味を持ったのなら、サポート力の高いIFAを選択しなければ、非常にもったいない。

☆ご質問等はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました