インベスターズトラスト(Investors Trust)への投資・契約方法は?

オフショア

ケイマン島籍のインベスターズトラスト(Investors Trust)社、日本で普通に生活していたら、なかなか見聞きしない商品だと思う。

余程オフショア投資の情報に興味があるか、もしくは友人・知人から聞いたかセミナーで知ったというのが、インベスターズトラストに接する第一歩ではないだろうか?

インベスターズトラスト、どこで聞いたかは関係なく、IFAと直接契約することがポイント!

インベスターズトラストを知る理由は、友人・知人の紹介か、何らかのセミナーになると思う。

日本だけでなく世界の金融商品を知ることはとても有意義なことであるが、問題はここからどのように行動するか?

日本にはない商品であるので、インベスターズトラストに興味を持ち、実際に契約したいと思った時、インベスターズトラストを紹介してくれた人やセミナーを開催した人経由で契約すべきではない。

IFA(Independent financial adviser)と直接契約を結ばなければならない!

オフショア金融商品は、商品プロバイダー(インベスターズトラスト)-IFA-クライアントの流れで契約するのが一般的であるのだ。

①日本の金融庁に登録されていない商品の販売・勧誘・営業はできない!

日本の金融庁に登録されていない商品、購入する事は何ら問題ないが、販売・勧誘・営業行為は禁止されている。

友人や知人、セミナーで聞いたとしても、その人たちを間に挟んでしまうと、その人たちが販売・勧誘・営業行為とみなされてしまうので要注意。

②金融知識がありサービスレベルのあるIFAと契約すれば事後も安心!

IFAはオフショア投資の正規代理店である。

正規代理店であるIFAで先ずはしっかりと商品説明をしてもらってから契約した方が安全だ。

友人・知人が商品の契約をしていたとしても商品の理解度はIFAのが間違いなく高い。

日本でセミナーをしている人は法律を把握していないと判断できるが、そうした人たちが金融知識があるとは思えない。

また、友人や知人、セミナーで出会った人たちが事後のサポートを行ってくれる訳でもないので、契約後に不安になるケースが多い。

インベスターズトラストを知り興味を持ったのならば、IFAに直接連絡して商品説明を受けてみれば良い。

商品知識があり、サービスレベルも高いIFAと契約すれば、契約後も安心・安全である。

⇒ ご質問はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました