オフショア投資のやり方は?IFAに直接連絡して、自分に合った投資方法をアドバイスしてもらおう!

オフショア

オフショア投資は海外への投資となるために難しく感じる人も少なくない。

しかし、ポイントさえ押さえておけば、そのやり方はそんなに難しいものでもない。

オフショア投資のやり方・・・その最重要ポイントはIFAの選定にあり!

オフショア投資は、投資すべき金融商品を決める事と考えがちであるが、それ以上にIFAの選定が重要となってくる。

オフショア金融商品のプロバイダー(保険会社)は商品を提供しているだけであり、契約や事後サポートは、IFAと呼ばれる会社が受け持つ製販分離方式となっている。

【プロバイダー】-【IFA】-【クライアント】

IFAは”Independent Financial Adviser”の頭文字を取った略語であり、独立系の金融顧問・助言者・アドバイザーと直訳できる。

IFAはどこかの保険会社の直下・紐付けになっている訳ではなく、いくつかの保険会社と提携していて、クライアントに合った商品をアドバイスして、アフターサポートまで請け負うことになる。

その為、多くの商品を扱っているIFAの方が選択肢が広くなる。

もちろん、金融知識や法的な知識を有しているIFAと契約する事が自分の資産を守ってくれる事になり、事後まで考えればサポート力があるIFAを選ぶことがオフショア投資が成功するポイントとなってくるのだ。

オフショア金融商品は、香港やマン島、ケイマン諸島などの地域で登録されている商品の事を指す。

こうした商品は日本の金融庁には登録されていないので、日本で勧誘・営業などを行うことは出来ないので、日本国内の会社や個人が代理店になり得ることはない。

法律的観点で見れば、直接、海外のIFAに連絡を取って契約するのがオフショア投資の正しいやり方と言える。

日本に一番近いオフショアは香港であるが、その香港の金融当局であるSFCPIBAに登録されている事は大前提であり、その中で金融知識・法律知識に長けていて、日本人を受け入れているサポート力のあるIFAを探し出すことがはじめの一歩になるだろう。

商品からオフショア投資を知った人も、その商品を扱っていて信頼できるIFAを選択し、直接連絡して契約を考えていけばよい。

☆ご質問等はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました