税金や税務の質問・相談は国税・税務署と税理士のどちらにすべき?各々のメリットやデメリットのまとめ!

税金

私への問い合わせで税金の質問をしてくる人もいる。

もちろん、分かる範囲で回答をするのだが、税理士資格を持っている訳でもないので責任を負える立場ではない。

最終的には税理士にご相談ください、と言うしかない。

税金・税務の質問や相談は国税・税務署or税理士のどちらにすべき?

私に限らずだが、例え税金の事に詳しくても税理士の資格を持っていない人は責任を負う事はできない。

なので、最終的には「税理士にご相談ください。」と言うしかない流れになるケースが多い。

だが、「国税・税務署に相談してください。」と言った文言を見かける事は少ない。

国税・税務署にももちろん質問や相談ができる。

質問・相談は無料であり、匿名でも受け付けている点がメリットと言える。

匿名可能なので基本的で恥ずかしいと思えてしまうような内容でも聞けてしまうので、実はとても気軽に質問できるのだ。

ただし、完璧と思える国税や税務署だが、実は表面的な事しか教えてもらえない。

突っ込んだ内容は回答をもらえなかったりするし、聞く人やタイミングによって回答が異なっている事も少なくない。

そして、何故かそうした事に対して責任を取ってくれる訳ではない。

もちろん、節税方法に対してアドバイスをくれる訳でもない。

お役所と言う事もあってか、冷たい対応をされる事も多い。

質問や相談は受け付けているものの、本当に困った時の本質的な回答をもらえる確率は少ないように感じる。

一方、税理士はどうだろうか?

国税や税務署は無料で相談・質問できるが税理士はお金がかかる。

(初回相談無料の税理士もある。)

これをデメリットと見るか必要経費と見るかは人それぞれだが、税理士は個々の状況に応じて回答を引き出してくれる。

節税のアドバイスをくれたり、具体的な対応が取れるようになる。

実際に確定申告をお願いしたりもできるので、確定申告前にしっかりと対策を取りたいのであれば仕事ができる税理士さんを選定して密接な関係を作っておくのが一番だ。

メリット デメリット
国税
税務署
◆無料
◆匿名可能
◆事務的・表面的
◆責任は取らない
◆一貫性がない事も
税理士 ◆深く相談できる
◆節税相談可能
◆確定申告や税務調査の
代理可能
◆有料

聞きたい内容や状況に応じて、質問・相談先を選定するべきだと思う。

 

☆ご質問やご相談等はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました