9月27日は世界観光の日!早く国内外を自由に旅できる日が戻ってほしいと思う。旅は人生を豊かに、そして長くしてくれる!
2023/2/21(火)-23(木・祝)in宮崎
オフショア投資相談会開催!
⇒ 相談希望者はここをクリック!
9月27日は世界観光の日。
だが、コロナ禍の現在、世界を自由に旅する事はできない!
旅は人生が豊かにしてくれ、人生を長くしてくれる!
観光に関する国際デーであり、1980年に世界観光機関により9月27日と定められた。これは1970年の同日に世界観光機関憲章が採択されたことにちなむ。世界観光機関憲章はグローバルな観光の一里塚だと考えられている。この記念日の目的は、国際社会における観光への意識を高めるともに、どれほどの社会的、文化的、政治的、経済的な価値を世界にもたらすか示すこと、である。
世界観光の日=世界観光デー=世界観光記念日=World Tourism Day。
呼び名は様々。
2020年は世界的に蔓延したコロナウイルスの影響で観光どころではなくなった。
日本ではGoToトラベルキャンペーンにより徐々に国内旅行に出る人が増えているが、海外旅行がこれまで通りに自由に行けるようになるのはいつになるのか全く予測ができない。
また、海外旅行が自由にできるようになった時、その料金はどうなるのだろうか?という疑問もある。
航空業界、ホテル業界、共に大きな打撃を受けているので、何らかのバックアップが無ければ今まで通りの料金を維持できるかどうか分からない。
嗚呼、旅がしたい。
2020年はStay homeの時期が長く、淡々と過ごしている部分が多いせいか、時が経つのがとても早く感じる。
ドライブでどこか初めての場所に行く時、行きは長く感じ、帰りは早く感じる事があるが、人間は一度経験した事は記憶に残るので早く処理されるからと言われている。
年齢を重ねると、それだけ日々の生活で経験している事が増えていくので、1年が早く過ぎるように感じるのも同じ事。
ならば、今まで経験した事がないような刺激がある事を行えば良い。
それが旅行だと思う。
今まで行った事がない場所に行ってみる、今まで経験した事が無い事をしてみる、こうした経験が多い年は充実しており、1年が長く感じる。
早くそうした経験ができるような旅が行える世界に戻ってほしいと願うばかりである。
こんな事を書いているが、私は来月からGoToトラベルキャンペーンを活用して、徐々に国内旅行をしようと計画している。
私と会いたいと興味を持っている方は、どこかのタイミングで会えるかもしれない。
もしくは、旅行がてら私に会いくるのもウェルカム!
☆ご質問はこちらから。
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでのやりとり希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません