オフショア RL360°は長期契約完了でロイヤリティボーナスが付与され満期後も継続可能!全額解約せず一部引き出しで年金として受け取る方法もある! RL360°の積立投資商品であるQUANTUMやRSPは満期後にどのような取扱いになるのだろうか?実は全額解約せずに継続運用も可能。運用を続けながら一部引き出し(定期引き出し)により年金のように受け取る事もできる。満期時に付与されるボーナスもある。 2024.04.29 オフショア
オフショア RL360°(旧名ロイヤルロンドン)は金融庁に登録されていないけど契約するのは違法!?合法的な購入方法とは? RL360°(旧名ロイヤルロンドン)は日本の金融庁に登録されていないが、日本居住の日本人が契約する事自体は違法でも何でもない。ただし、なんでもかんでも許されている訳ではなく、注文・契約時のルールがあるので、原理原則に沿って行動すべし! 2024.04.16 オフショア金融庁
オフショア オフショア投資で特定の業務提携している会社経由でないと契約できない香港IFAってあるの?正規代理店とは直接繋がれ! 海外オフショア籍の金融商品や保険商品は海外にあるIFAに直線連絡して契約からアフターサポートまでをお世話になるものだが、特定の会社経由でしか受け入れていないとか、日本の正規代理店はこちらと説明する人がいるらしい。金融商品取引法に抵触するので注意が必要だ。 2024.03.26 オフショア
オフショア RL360、Investors Trust、Friends Providentなどのオフショア積立投資商品は減額・停止・休止すると手数料比率が上がる! オフショア積立投資は減額や停止、引き出しができる自由度の高い商品だが、こうした事を前提に契約したら資産が増える事はない。手数料比率が上がってしまうからだが、減額や停止・引き出しを積極的に勧めてくる人に近づくべきではない。 2024.03.15 オフショア
オフショア 紹介者/仲介会社経由での契約やアフターサポート体制にしているオフショア投資のIFA=正規代理店はとかげのしっぽ切り作戦では? オフショア籍の金融商品や保険商品はIFA=正規代理店が契約からアフターサポートまでを請け負う事になっている。紹介者や仲介会社が間に入るケースもあるが不要な存在である。紹介者や仲介会社は問題が起こった時にとかげのしっぽ切りとなる事を知るべし。 2024.02.22 オフショア
オフショア 海外積立投資は違法で危険な怪しい詐欺商品?RL360°等は紹介者から仲介を受けず正規代理店であるIFAと直接契約すれば合法で安心安全! RL360°(旧名ロイヤルロンドン)などの海外積立投資商品の話を聞いて違法で危険な詐欺商品では?と疑う人がいるが社歴や格付けなどをみれば信頼置ける保険会社と分かる。ただし、ルールに則って契約をすることが重要なポイントとなってくる。 2024.02.07 オフショア
オフショア RL360°(旧名ロイヤルロンドン)などの海外積み立て投資会社の正規代理店は金融商品取引法の観点から日本には存在しない!! オフショア籍など保険会社などは金融庁に認可されていないので、その代理店は日本国内には存在しない。そうした保険会社やその商品は日本国内での勧誘・営業・販売が禁止されているからだ。興味がある人は直接海外のIFA=正規代理店に直接連絡を取る必要がある。 2024.02.04 オフショア金融知識・金融教育
オフショア フレンズプロビデントやRL360°、インベスターズトラストの死亡時受取人や信託受益者の設定はされていますか?契約者死亡時の対応とは? 海外オフショア積立投資で保険機能が付いているWLを契約していて共有名義と死亡時受取人の設定がされていなかったり、CRと呼ばれるタイプで共有名義と信託受益者が設定されていない場合、契約者死亡時の手続きが煩雑になるので、速やかに設定する事をお勧めしたい。 2024.02.03 オフショア
オフショア RL360°(旧名ロイヤルロンドン)はMLM(マルチレベルマーケティング)/ネットワークビジネス/ねずみ講の流れで契約すべきでない理由とは? RL360°などのオフショア投資商品をマルチレベルマーケティング(MLM)、ネットワークビジネス、ねずみ講の流れで契約してしまう人がいるが、絶対にその流れで契約してはならない。直接IFAと呼ばれる正規代理店に連絡して契約しなくてはならない。 2024.01.21 オフショア
オフショア オフショア投資RL360°はIFAの選定がポイントだが国内に正規代理店はある?自社で責任持ってアフターサポートをしてもらうべし! RL360°などのオフショア投資商品に興味を持った場合はどこに連絡をすれば良いのだろうか?日本国内に正規代理店はあるのだろうか?長期契約となるので、自社で責任持ってアフターサポートをしてくれる正規代理店=IFAを選定する事が重要となってくる。 2024.01.20 オフショア香港