世界には、日本とは比較にならないような価値ある商品を提供している保険会社があると言う。
実際にはどのような保険会社があるのだろうか?
時価総額でのランキングを作成してみた。
世界の保険会社時価総額ランキングで日本居住の日本人を受け入れてくれているのはどこ?
早速だが、ランキングは以下の通りになっている。
| 順位 | 保険会社 | 国名 |
| 1位 | AIA Group Ltd | 香港 |
| 2位 | Ping An Insurance (Group) Co. of China Ltd | 中国 |
| 3位 | China Life Insurance Co Ltd | 中国 |
| 4位 | Allianz SE | ドイツ |
| 5位 | Zurich Insurance Group AG | スイス |
| 6位 | AXA SA | フランス |
| 7位 | Housing Development Finance Corp Ltd | インド |
| 8位 | Munchener Ruckversicherungs-Gesellschaft AG | ドイツ |
| 9位 | MetLife Inc | アメリカ |
| 10位 | ING Groep NV | オランダ |
| 11位 | Life Insurance Corporation of India | インド |
| 12位 | Aflac Inc | アメリカ |
| 13位 | Prudential PLC | イギリス |
| 14位 | 東京海上ホールディングス | 日本 |
| 15位 | Lloyds Banking Group PLC | イギリス |
| 16位 | American International Group Inc | アメリカ |
| 17位 | China Pacific Insurance (Group) Co Ltd | 中国 |
| 18位 | Manulife Financial Corp | カナダ |
| 19位 | Prudential Financial Inc | アメリカ |
| 20位 | Assicurazioni Generali | イタリア |
| 21位 | 日本郵政 | 日本 |
| 22位 | The People’s Insurance Co (Group) of China Ltd | 中国 |
| 23位 | Sun Life Financial Inc | カナダ |
| 24位 | Great-West Lifeco Inc | カナダ |
| 25位 | Sampo Oyj | フィンランド |
| 26位 | Fubon Financial Holding Co., Ltd. | 台湾 |
| 27位 | Cathay Financial Holding Co., Ltd. | 台湾 |
| 28位 | Swiss Life Holding AG | スイス |
| 29位 | Principal Financial Group Inc | アメリカ |
| 30位 | 第一生命ホールディングス | 日本 |
東京海上ホールディングス、日本郵政、第一生命ホールディングスと日本の保険会社もランキングしているが、保険大好き日本人の契約を多く獲得しているので時価総額が大きくなっているのだろう。
ランキング30位までを掲載したが、これらの保険会社で日本居住の日本人に対して海外で発行される保険商品の契約を受け入れてくれるのは極僅かとなっている。
日本居住の日本人は受け入れ不可としている保険会社がほとんどなのだが、外資系保険会社として日本に上市していると、日本居住の日本人は日本で発行される保険商品を契約してくださいと言われてしまうのがほとんどだ。
同じ社名の保険会社であっても、海外版と外資系保険会社が提供する日本版ではその保険内容は大きく異なってくる。
外資系保険会社が提供している日本版の保険商品は利回りなどが海外版と比較して劣っている。
海外の保険商品は日本と比較して利回りなど優れている点が多いと言うが、そうしたメリットを享受したければ、海外版の保険商品を契約しなくてはならない。
どの保険会社が日本居住の日本人を受け入れてくれているかと言えば、時価総額ランキング23位のSun Life Financial Incや26位のFubon Financial Holding Co., Ltd.が有名だ。
各々母体はカナダ、台湾となっているが、日本居住の日本人は香港での受け入れとなっている。
その為、興味がある人は香港にある正規代理店に連絡して契約する事になる。
日本人スタッフがいる正規代理店もあるので、そうした正規代理店で日本居住の日本人の受け入れやサポート実績が豊富なところに連絡すれば良いだろう。

⇒ ご質問やご相談等はこちらから。


コメント