HSBC香港が発行するマスターカードデビットカード(Mastercard Debit Card)、当初は申請制であったが、最近では自動的に送られてくるようだ。
ATMカードと並行して使える便利なカードとなっている。
HSBC香港マスターカードデビットカードMastercard Debit Cardの暗証番号(PIN)変更方法は?
HSBC香港マスターカードデビットカードMastercard Debit Cardの特徴については以下のコンテンツを確認してもらいたい。

送られてくるマスターカードデビットカードのアクティベーションを終了すると、PIN(暗証番号)が書かれた書類が送られてくる。
この暗証番号、HSBC香港がランダムに作成しているようで覚えにくい。
暗証番号を変更したければ、HSBC香港に電話して変更可能となっている。
電話と言えど自動音声システムなので怖がる必要もなく、とても簡単である。
①国際電話を掛ける
HSBC香港のマスターカードデビットカードの暗証番号変更用の電話はこちら。
⇒ +852-3163-0633
国際電話になるので電話代に要注意であるが、私の場合は3分強で終了した。
番号をプッシュしていくので、周りに迷惑を掛けない状況でスピーカーで実施するのがお勧めである。
②言語選択
最初に広東語が流れ、その後に英語が流れる。
英語を選択する場合は「2」をプッシュ。
もちろん、日本語には対応していない。
③マスターカードデビットカードの16桁の番号と最後に#をプッシュ
16桁のカード番号+#をプッシュすると、直ぐに確認の為に番号が英語で読み上げられる。
合っていたら「1」をプッシュ。
間違っていたら「2」をプッシュ。
④PINの設定を行う為に「#」をプッシュ
⑤登録している携帯にSMSを送信させる為に「1」をプッシュ。
⑥SMSに届いた6桁の番号と#をプッシュ。
⑦マスターカードデビットカード裏面に書かれている3桁のセキュリティコードと#をプッシュ。
⑧希望する6桁の暗証番号(PIN)を入力して#をプッシュ。
6桁の数字となるが、同じ数字が続いたり電話番号と同じ場合は却下される。
⑨再度、希望する6桁の暗証番号(PIN)を入力して#をプッシュ。
⑩「9」をプッシュして完了。
SMSで暗証番号が設定された連絡メールが届いて無事に終了。
SMSの時間を見ると8:13AMとなっているが、これは日本時間。
香港時間だと7:13AMになるが、自動音声での対応なので営業時間外でも変更可能。
文字で書くと大変なように感じるが、とても簡単である。
また、現在使用している暗証番号を入力する必要がないので、仮に暗証番号を忘れてしまってもこの流れで再設定できるはずだ。
コメント