フレンズプロビデントはIFA移管(IFA変更)しても継続すべし!その理由とは?

オフショア

オフショア投資相談会ゴールデンウィークin広島&愛知 開催!
2024/4/30(火)~5/2(木)in広島、5/2(木)~5/6(月・祝)愛知

フレンズプロビデント、日本居住の日本人の受け入れを2012年8月に停止した。

日本人が簡単には契約できなくなったオフショア投資商品となったが、既存契約者は簡単には解約しない方が賢明だ。

その為には、サポート力の高いIFAを選択して、長期契約を継続できる環境にしなくてはならない。

目次1.フレンズプロビデントの会社概要は?
2.フレンズプロビデントの解約手数料は高いのか?
3.IFAからフレンズプロビデントの手数料体系などの商品概要をしっかりと受けているか?
4.日本人にとってお宝証券であるフレンズプロビデントは簡単に解約すべきではない!
5.フレンズプロビデントのIFA移管(IFA変更)する方法とは?

1.フレンズプロビデントの会社概要は?

フレンズプロビデントが日本人受け入れを停止したのは、日本国内で乱雑に販売する人が増え、コンプライアンス的に危険を感じて撤退したのだ。

この判断だけ見ても、全うな会社と判断できる。

そのフレンズプロビデント、どのような会社なのか、もう一度おさらいしておこう。

フレンズプロビデント社が籍を置く”マン島”とは?

フレンズプロビデント社はマン島に籍を置いている。

マン島は、グレートブリテン島とアイルランド島に囲まれたアイリッシュ海の中央に位置する小さな島で、その面積は淡路島(592km2)とほぼ同等の約572km2である。

人口は約8万人であるが、バイク好きな方であれば、「TTレース」と呼ばれるレースで、この島の名前を知っている人もいるはずだ。

マン島の特徴は、英国のようで、英国ではないことが上げられる。

マン島へは、ロンドン中心から近いシティー空港から飛行機で1時間半ほどで行けるが、英国の一部ではく、自治権を持った英国の属国である。

外交・軍事は英国政府に委任しているが、政治・経済は独立している。

マン島は、いわゆるオフショア金融センターであり、税金を低くすることで経済を回し、外貨を獲得する政策を行っている。

英国の貴族も、オフショア金融センターである「マン島」を利用して、資産防衛・維持向上していると言われている。

フレンズプロビデント社も、オフショア金融センターの特性を活かした商品の提供を行っている。

例えば、マン島には「生命保険契約者保護法」という法律があり、RL360°が仮に破綻したとしても、この法律に守られ、時価総額の90パーセントまでが保証されるのである。

フレンズプロビデント社の歴史は?

フレンズプロビデント社は、1832年に設立された歴史ある会社である。

1832年と言えば江戸時代末期、日本でこれほど歴史がある会社は少ないだろう。

英国株価指数の指標であるFTSE100採用銘柄にも入っている、英国を代表する保険会社である。

フレンズプロビデント社はグループ全体で、1040億ポンド以上の預かり資産がある巨大グループ。

格付けも、スタンダード&プアーズがA+、ムーディーズでA2と高い評価を得ていて、信頼できる会社と言えるのだ。

歴史、客観的な評価を見れば、信頼性の高い会社と言えるのだ。

日本から撤退したのもコンプライアンスとしての判断であり、評価ができる。

フレンズプロビデントの金融商品は、日本人は手にする事が出来なくなってしまったが、契約している人はお宝証券となっているので、頑張って継続すべきである。

2005年に、Friends Provident Internationalの100%親会社であるFriends Life社の全ての株式ををAviva社が取得した。

Aviva社の傘下に入ったことにより、フレンズプロビデントの評価は更に上がっているのである。

☆ご質問等はこちらから。

FPI_aviva

2.フレンズプロビデントの解約手数料は高いのか?

フレンズプロビデントは簡単に解約すべきではない。

オフショア籍の金融商品で日本人が加入できるものは年々減少していて、今はフレンズプロビデントに加入したくても加入できないのが現状だ。

ただ、それでも解約したいという人向けに、フレンズプロビデントの解約手数料について解説したい。

インターネットなどで、「フレンズプロビデントの解約手数料は高い!」と書いているサイトやブログが存在するが、果たして本当に解約手数料は高いのだろうか?

以下は残存年数に対する初期ユニットにかかる解約手数料である。

24年 87% 23年 84% 22年 81% 21年 78% 20年 75% 19年 72%
18年 69% 17年 66% 16年 63% 15年 60% 14年 57% 13年 54%
12年 51% 11年 48% 10年 45% 9年 42% 8年 39% 7年 36%
6年 33% 5年 30% 4年 24% 3年 18% 2年 12% 1年 6%

(初期ユニット期間中は解約手数料100%)

勘違いしている人が多いが、先ず、フレンズプロビデントの解約手数料は残存年数に対して設定されている。

即ち、これまでの積立年数が同じでも元々の契約年数が異なれば残存年数が異なるので解約手数料は異なる。

25年契約で積立5年後に解約となれば残存期間は20年であるが、10年契約では残存期間は5年となる。

また、この解約手数料は1.5~2年で設定されている初期ユニットに掛かるもので累積ユニットには掛からない。

例として、契約年数が20年で積立年数が5年(60ヶ月)、初期ユニットが1.5年(18ヶ月)のケースで算出してみよう。

残存年数が15年となるので、初期ユニットに掛かる解約手数料は60%。

積立期間60ヶ月に対して、解約手数料が掛かるのは18ヶ月(1.5年)だけなので、全体でみれば、

48% × 18/60 = 14.4%

となるが、これは高いのだろうか?

日本の生命保険の解約返戻金と比較しても高いと思えない。

ただし、初期ユニット期間で解約すると全額没収されるので、そうした方が高い!高い!と訴えている可能性は否めない。

投資でもビジネスでも、短期間で上手い話はそうそうない。

☆ご質問等はこちらから。

a0002_003051

3.IFAからフレンズプロビデントの手数料体系などの商品概要をしっかりと受けているか?

問題は、こうした説明をしっかり受けているか?という事に尽きる。

フレンズプロビデントに限らず、ロイヤルロンドン、スタンダードライフ、アジアス等、オフショア席の積立投資商品の設計はほぼ同じである。

長期での積立投資が前提になっており、長期で契約・継続すればメリットが享受され易い設計になっている。

逆に短期、特に初期ユニットで解約した場合の解約手数料はそれなりに没収される。

また、短期で利回りを狙う商品でもない。

事前にこうした説明を受けていなければ問題であり、商品説明やサポート体制がしっかりしていないIFA(Independent Financial Advisor)の下ではそもそも長期契約を存続させるのは難しいだろう。

フレンズプロビデントはIFAの変更(IFA移管)が可能なので、サービスレベルに不安があるIFAであれば、IFA移管を考えるべきである。

フレンズプロビデントは日本居住の日本人の新規受け入れは停止しているが、IFAを変更することに関しては制限がない。

☆ご質問等はこちらから。

PAK69_penwomotunotedesu20140312_TP_V

4.日本人にとってお宝証券であるフレンズプロビデントは簡単に解約すべきではない!

冒頭にも書いたが、フレンズプロビデントは日本人にとってお宝投資商品だ。

簡単には解約すべきではない。

積み立てるのが苦しくなれば、解約の前に積み立ての一時停止や一部引き出しなどを行えば良い。

積立当初の18~24ヶ月間で設定されている初期口座部分からの一部引き出しは出来ないが、その後の積立口座部分からは一部引き出しも可能である。

解約を考えるのは最後の最後にすべきだ。

しかし、契約を存続するにはIFAのサポートが必要不可欠である。

フレンズプロビデントで何か困ったときに、とりあえず解約を考えるのではなく、どのように対処すれば良いかを相談できるIFAでなければならない。

解約手数料の話なども含めて、フレンズプロビデントの話をしっかり聞いたことのない人は、この機会にIFAの変更(移管)を検討してみればいいだろう。

きちんと説明ができるIFAは、サポート体制もしっかりしているIFAと判断できる。

サポート体制がしっかりしていれば、より継続がし易い。

中には、間に紹介者?と呼ばれる日本人を介している人がいて、自分がどこのIFAと契約しているか把握していない人もいるようだ。

そして、そうした紹介者と連絡を取れないケースもあり、このブログにもどうすれば良いかと質問がくることもある。

そのようなケースでも、IFAを新たに選定することが可能だ。

日本人を受け入れているIFAは20社ほどあると言われている。

あなたにあったIFAはきっと存在するはずだ。

ご質問等はこちらから。

OOK75_prezensurudansei20131223_TP_V

5.フレンズプロビデントのIFA移管(IFA変更)する方法とは?

フレンズプロビデントのIFAの変更については、現在契約しているIFAに対して連絡する必要は一切ない。

やるべきことはフレンズプロビデントを扱っているIFAを見つけて、自分に合ったIFAを見つけることである。

そしてそのIFAに契約を行えばよい。

こうしたIFAの変更は、「IFA移管」と呼ばれているが、新規契約先で手続きすれば移管は終了する。

今まで契約していたIFAに連絡する必要がないので、無駄にストレスを抱えることもない。

フレンズプロビデントは日本居住の日本人の新規受け入れは停止しているが、IFAの移管は今でも何の問題なく行える。

命の次に大事なお金と考えるのであれば、そのお金をしっかりと守るために、サポート力が高いIFAをしっかりと判断して変更するべきだ。

IFA一覧」で検索すれば、IFA一覧がまとめられているサイトがきっと見つかるだろう。

そして、直接IFAにメールか電話で問い合わせを行ってみればよい。

その対応で、サポートレベルの良し悪しや、自分との相性はある程度わかるはずだ。

行動するかしないかは、あなた次第!

☆ご質問等はこちらから。

PAK73_kaigainookane20140531_TP_V

コメント

タイトルとURLをコピーしました