オフショア投資の相談メールや実際にお会いした方と話をしていると、死亡保障を求めている人と死亡保障は不要と言う人に層別される。
個人の投資に関する考え方なので正解・不正解ではないが、考え方に合ったプランを選定しなくてはならない。
多くの商品を扱っているIFAで自分に合ったプランを選定してもらえばよい!
一言でオフショア投資と言っても、生命保険もあれば養老年金もあれば積立投資商品もある。
また、クーポン(配当)型の金融商品もあったりする。
多くの金融商品から自分に合った商品を選定していけばよい。
とは言え、日本居住の日本人の場合は選択できる商品が限られている。
商品プロバイダー(生命保険会社)で言えば、サンライフ香港、CTF Life(旧名FTLife)、RL360°、インベスターズトラストと言ったところである。
この中からもしもの時に備えて死亡保障がしっかりと付いた商品を選びたいのであれば、サンライフ香港のライフブリリアンスを選択すべきである。
死亡保障は不要で将来の自分の為の老後資金(年金)を構築したければ、同じくサンライフ香港が提供している養老年金(Annuity)のダイヤモンドインカムやRL360°やインベスターズトラストが提供しているSavings Planを選択すれば良い。
Savings PlanはRL360°ならRegular Savings Planであり、インベスターズトラストであればエボリューションになる。
資産保全・資産継承継が目的であれば生命保険も良いが、契約期間が長く被保険者を変更できるサンライフ香港のヴィジョンやCTF Lifeのリージェントプレミア2を考えても良いだろう。
自分がどの商品があっているか分からないのであれば、IFA(Independent Financial Adviser)に相談して決めてみれば良い。
IFAは商品を提供している会社の正規代理店であり、契約から事後サポートまでを行う会社である。
契約時に単なる事務手続きだけを行ってもらうのではなく、アドバイスをもらって自分に合った商品を決めていけばよい。
多くのプロバイダーと提携しているIFAであれば自分に合った商品を選びやすくなる。
また、多くのプロバイダーと提携しているIFAであれば、金融知識も豊富になってくる利点もある。
どの商品を選んだとしても、オフショア投資は長期契約となるので、事後サポートをきちんと行ってくれるIFAでお世話になる事が重要だ。
オフショア投資はIFA選びが最重要と言われるが、商品契約から事後サポートまで考えれば、その重要性が理解できるはずだ。
☆ご質問やご相談、正規代理店IFAの選定でお悩みの方はこちらから。
コメント