年末になると1年の振り返りが多くなる。
重大事件のまとめなどがあるが、同時にワイドショーではこの1年の恋愛・結婚を特集したりするが、浮気も大きなニュースになる。
他人の恋バナが好きな人が多いが、恋愛や結婚よりも浮気ネタの方が盛り上がるのかもしれない。
浮気は人生最大の敵!継続しなくちゃ意味がない!
酒のあてに恋愛話はもってこいだが、浮気話の方が話が進むのは人の失敗をどうしても楽しんでしまう傾向にあるからなのかもしれない。
それが有名人や芸能人、結果を出しているスポーツ選手であると、成功者の脱落みたいな感じに思えてくるのかなと思う。
こうしたネタで他人が盛り上がるのはさておき、浮気をして見つかってしまうと、手にした名誉や成功がスルリと逃げていってしまう。
人間、時間が経てば忘れるものだが、信頼を取り戻すにはかなりの時間が必要であろう。
こうした話、仕事や投資でも同じだと思う。
ビジネスにおいて何でもかんでも手を出したがる人がいるが、往々にして1つの事に集中できない人が多角化はできないはずだ。
投資でも同じで、誰かが何かをしていると聞くと、直ぐに飛びついてしまう人がいる。
投資詐欺に騙されやすいタイプと言えなくもない。
投資は時間が成功へと導いてくれる要素が大きく、じっくりと腰を据えて行っていかなくてはならない。
その顕著な例が海外積立・オフショア積立になってくるが、成績が少し悪くなると気になって仕方なく、IFA(Independent financial Adviser)と呼ばれる正規代理店の移管を考える人がいる。
そのタイミングで他のIFAに移管しても、そのIFAはそこが一時的な頂点である可能性が高く、移管したタイミングで成績が下降する事が考えられる。
そうした事を行っていると時価総額は伸びず、気付けばどこのIFAからも受け入れてもらえなくなってしまう。
ファンド価格が下がっている時は、安くファンドが買えるタイミングなので、ドルコスト平均法を意識して、腰を据える事が重要だ。
恋愛でも仕事でも投資でもマイナスな時は必ずやってくる。
その時に簡単に他所に浮気してしまうか、それともグッとこらえるかで将来の結果は変わってくる。
GRIT=やり抜く力という言葉があるが、人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」と言われている。
一方、浮気は人生において最大の敵だと思う。
どちらの人生を選択するかはあなた次第!
⇒ ご質問はこちらから。
コメント