オフショア 師匠

アベノミクス

インフレのデメリットを理解すべき!30年後には80%の物価増↑

アベノミクスのインフレターゲットの目標値は年間2%。これが10年、20年、30年と続いて行った時、物価はどうなるのか?日本人は元本保証が好きな人が多いが、返済額が固定されていると物価変動に対応が出来ないので注意が必要だ。
税金

確定申告スタート。確定申告を狙った詐欺もあるので要注意!!

確定申告の季節がやってきた。確定申告はインターネットでも出来るが訳のわからない事も多い。無理してインターネットでやらず書類を全て持って確定申告会場に行けば、スタッフが教えてくれるので難しく考える必要もない。確定申告に絡んだ詐欺もあるのでお気を付け下さい。
金融知識・金融教育

「天気」と「投資」の共通点と相違点、予想するのは難しい。

2014年2月、最高気温を更新する日もあれば降雪量を更新する日もある不思議な天候だ。これだけ顕著な天候でも中期予報で気象庁は予報できていない。スーパーコンピューターでも未来を完全に予想することは不可能なのだ。投資で利益を出す事がどれだけ難しいかを痛感させられた。
金(gold)投資

Gold価格上昇中、購入時期のタイミングはいつか?

新興国通貨が下落して、その資金がgoldに流れているようだ。goldの価格が上昇しており、日本国内の金取扱い業者が営業を頑張っている。国内で金を購入するには手数料が高くなったり、金の管理が問題となる。ペーパーゴールドを扱っている海外の銀行を活用をお勧めしたい。
マスコミ、マスメディア

世界の報道自由度ランキング、日本に報道の自由はあるのか?

報道自由度ランキングが発表された。東日本大震災前は10位台であったが、震災後は順位が急落。福島原発に対する報道隠蔽で日本の報道に対する評価は下がってしまった。報道規制は戦後から行われており、今の50位台が妥当な順位と思う。マスコミの情報に流されてはいけない。
日本社会

国税局は突然やってくる!徳洲会グループへの一斉税務調査

医療法人徳洲会グループへ一斉税務調査が入ったようだ。税務調査はある日突然やってくる。徳洲会は全国各地に医療施設を持っているが、各地の税務署員を動員して同時刻に調査に入っているはずだ。今後、どのような真実が表に出てくるか、とても興味深い。
世界経済

カザフスタンが国名変更?中央アジアの地位確立を図る!

カザフスタンがカザフエリに国名の変更を考えているようだ。周りにスタンが付く国が多く、差別化を図るようだ。カザフスタンは油田を持ち、鉱物資源も豊富に算出される自然豊かな国だ。今後、カザフスタンへの注目度が高まり、中央アジアの動きが活発になっていくかもしれない。
生命保険

第一生命が割安の生命保険を販売するらしいが・・・

第一生命保険が割安な生保の提供を考えているようだ。損保ジャパンと手を組んでインターネットやコールセンターを利用した営業経費の削減から割安な商品提供が可能らしい。しかし、これだけでは本質的に安い商品は作れないはずだ。日本には良質な金融商品が生まれない独特な土壌であることがそもそも問題である。
企業

なか卯が牛丼より撤退、牛丼激安戦争はどうなるのか?

なか卯が牛丼の提供を止め、牛すき丼の提供を始めるようだ。並盛価格を比較すると290円から350円に。デフレ時代に価格を下げていったが、経営に直撃していたのであろう。アベノミクスで景気が上昇している?タイミングに合わせて、メニュー変更と見せかけた価格転嫁、牛丼チェーン店も必死である。
投資詐欺

「あなたのお家が動画撮影されてますよ」新たな詐欺手法

詐欺師の考える事は我々の予想の範疇を大きく超える。あたかも自宅が盗撮(動画中継)されていると思わせて、金銭を取る手法があるようだ。おそらく狙われるのは高齢者であろう。若い人には関係のない話と思うだろうが、詐欺師は頭が良い、どのような手法を思いつくかある意味興味深い。