ロイヤルロンドン

オフショア

RL360°(旧名ロイヤルロンドン)25年契約で支払いを2年間や10年間で終わらせれば良いと言う人を信じるな!

RL360°等のオフショア積立投資商品は契約期間=積立期間となる。だが、25年契約なのに鼻から2年や10年で積立を止めて良いと言う人がいるようだ。そうした人には近付くべきでない。正規代理店(IFA)と直接繋がって契約するなど、原理原則に基づいた行動が重要となってくる。
オフショア

RL360°(旧名ロイヤルロンドン)はブローカーに勧誘されて契約書を作成してはならない!シンプルに直接IFAとやり取りすべき!

RL360°(旧名ロイヤルロンドン)をブローカーに勧誘されて契約書を渡されてサインしてしまう人がいるようだが、海外にある正規代理店(IFA)に直接連絡して正しく商品概要を把握し、契約書を取り寄せるのが正しく安全な契約方法である。
オフショア

2021年最新版、海外積立投資/オフショアセービングスプラン(Savings Plan)受け入れ状況!RL360°やインベスターズトラストに契約可能!

2021年の最新版、日本居住の日本人が契約できる海外積立投資・オフショアセービングスプラン(Savings Plan)についてまとめてみた。日本居住の日本人の新規契約を拒否する保険会社が定期的に出てくるが、最近の状況は如何に?興味がある方は早め早めの行動を!
オフショア

筋トレ・ダイエットと海外オフショア積立投資Savings Plan(RL360-RSPやインベスターズトラスト-エボリューション)の相関関係!

オフショア積立投資は満期まで継続できるかどうかが最重要ポイント。筋トレやダイエット、ビジネスでもそうだが続かなければ結果は得られない。オフショア積立投資で継続する為のポイントについてまとめてみた。
オフショア

フレンズプロビデント日本居住の日本人受け入れ停止から8年!マン島のRL360°と同じ傘下の会社となった!

2012年7月にフレンズプロビデントが日本居住の日本人の受け入れを停止してから8年が経った。これ以上オフショア投資商品が日本市場から撤退しないように、そして満期までしっかりと契約できるように正しいルートで契約をしてもらいたい。
オフショア

海外オフショア積立投資Savings Planを解約するタイミングとは?時価総額マイナスの時や損益分岐点がプラスになったらでは意味がない!

海外オフショア積立投資商品、時価総額が凹んだり、その逆に損益分岐点を超えたりしたタイミングで何故か解約を考える人がいる。こうした商品は満期まで、もっと言えば、生活に余裕があれば満期以降も継続すべき商品である。
オフショア

海外オフショア投資商品や生命保険などの証券、紛失させずにきちんと保管しておこう!

海外投資、オフショア投資に限った話ではないが、金融商品や生命保険を契約すると証券が送られてくる。この証券は解約時などに必要になってくるので紛失しないように要注意。紛失するとお金と手間がかかる事態になってしまう。
オフショア

2020最新版オフショア積立投資商品Savings Planの日本人受け入れ状況!RL360°とインベスターズトラスト、選ぶならどっち?

Savings Planと呼ばれるオフショア積立投資の最新情報をまとめてみた。日本居住の日本人の新規契約を受け付けている会社は限られているが、どの会社のどの商品が契約できるのだろうか?個人的なお勧め商品についても書いてみた。
資産移転・資産フライト

海外積立投資RL360°のQuantumで毎月数千ドル(数十万円)をクレジットカードで引き落とし資産フライトしている富裕層・資産家も多い!

銀行で多額の海外送金をする事は年々困難になっているが、海外オフショア積立投資商品であるRL360°のQuantumを契約して、クレジットカードを使い、上手く時間を活用しながら資産フライトさせている資産家・富裕層は多い。
オフショア

資産家・富裕層がマネーフライトするのにオフショア積立投資商品(Savings Plan)RL360°のQuantumを選択する理由とは?

RL360°を契約している資産家・富裕層の人はたくさんいる。利回りをそれほど気にする事無く、どっしりと構えて積立を継続している。こうした人たちがRL360°を選択して契約を維持している理由はどこにあるのかを考察してみた。