年金問題

老後も資産価値を減らさず生活したいなら年利の良い貯蓄型保険商品がお勧め!一部引き出しをしつつ契約継続可能でNOT DIE WITH ZERO!

棺桶にお金は持っていけないので亡くなるまでに資産を使い切ろうと思う人がいる一方で、老後であっても資産価値を減らしたくないと考える人もいる。そうした考えの人はそれなりの利回りがあり、一部引き出しが可能な保険商品に加入して不労所得を確保すれば良いはずだ。
記念日

10月4日は証券投資の日。興味・関心を持ってもらうべき為の記念日だと思うが、知れば知るほど海外での資産運用に惹かれるはず!

10月4日は語呂に合わせて証券投資の日となっている。証券投資に興味・関心を持ってほしい為に制定・登録された記念日みたいだが、本格的に投資に興味・関心を持ったら、日本の投資環境は良くないと気付いてしまうことだろう。
オフショア

プライベートバンクの利回りは?オフショア金融センター香港の保険会社が提供する貯蓄性商品とそれほど差はなく5~10%程度!

プライベートバンク(PB)の利回りなどの質問を受ける事がある。5~10%程度と言えるが、これはオフショア金融センターの保険会社が提供している貯蓄型保険商品の利回り6~7%と大差ない。プレミアムファイナンスの活用などを考えなければPBは不要と言える。
日記

何でもできる器用な人は飽きやすく持続できないが不器用な人はコツコツ覚えるので継続できる!投資・資産運用でも同じ事!

器用な人は何でもスッとこなすが、不器用な人は時間を掛けて覚えるので忘れ難いと言う長所がある。投資・資産運用でもビギナーズラック的に最初に利益を得てしまうと簡単に稼げると勘違いにして大きな損失を生みやすい。じっくり時間を掛けて最適解を探すべきだ。
NISA&iDeCo

10月1日は確定拠出年金の日!NISA(ニーサ)・iDeCo(イデコ)含めて国内金融商品を私がお勧めしない理由とは?

10月1日は確定拠出年金の日。だからと言って確定拠出年金をお勧めすることはないし、NISAもiDeCoも推奨できない。国内の証券会社で株や投資信託を行う事も勧めない。日本政府の動向や日本経済を見ていると国内に余裕資金を置いておく事はリスクと感じるからだ。
生命保険

9月29日は保険クリニックの日で招き猫の日!日本国内に自分自身が本当に納得できる保険商品・金融商品はあるでしょうか?

日本で保険を買う人は保険営業マンに促されたり、保険の総合代理店に足を運んで契約すると思う。だが、そうして知った商品は残念ながら利回りが良くない。視野を広げて海外の金融商品を知ると、幸福の招き猫が良い方向に導いてくれることだろう。
旅行

9月27日は世界観光デー(World Tourism Day)!旅をして日本と海外の違いを感じ取ろう!

9月27日は「世界観光デー」となっている。海外に行くと日本の良い部分と劣っている部分を感じる事ができる。インターネットで何でも調べられる時代になっているが、航空チケットも安くなっているので、旅をして肌で感じた方が良いと思う。
金融知識・金融教育

余裕資金の考え方とは?生活資金や数年後に必要となるお金ではなく長期運用に耐えられる資産で時間を有効的に使って投資や運用を行おう!

投資や資産運用を余裕資金で行うのは鉄則中の鉄則だが、余裕資金とはどんな資金となるのだろうか?長期運用に耐えられる資金が余裕資金と言えるが、少なくとも10年以上は使わなくても良いお金と言えるだろう。10年あればリスクを吸収しながらリターンを得られるはずだ。
不動産

9月23日は不動産の日!人口減少社会で資産価値が上がり辛く流動性の低い不動産投資や取引・購入・売却は難しい!

9月23日は不動産の日。全国宅地建物取引業協会連合会が制定している記念日だが、だからと言って不動産の購入に飛びつく必要はないだろう。人口減少社会となっている日本で不動産価値が上がる物件を見つけるのはとても難しい。
年金問題

国民に支払うお金は申請しないと認めないが、国民から徴収するお金は強制的に受け取る日本!補助金・助成金は調査が必要!

日本政府は税金や社会保障費は強制力を持って徴収する一方、助成金や補助金などは申請制度にしている事がほとんどだ。取れるものはしっかり取って、与えるものは気付いた人にしか提供しない。情報を取らずに動かないでいると政府に上手く使われてしまうのだ。