オフショア師匠の…2016年人気コンテンツトップ5を調べてみると、RL360とインベスターズトラストが人気商品であることが分かる!
2022/7/22(金)-23(土)in東京
オフショア投資相談会開催!
⇒ 相談希望者はここをクリック!
2016年ももうすぐ終わり。。。
今年、本ブログでどんな記事が最も読まれていたのかなとアクセス数を調べてみました!
第5位!海外積立投資の嘘ホント!メリットデメリットを把握して正しい資産運用を!オフショア投資にお勧めのクレジットカードも伝授します!
海外投資は有象無象の世界です。
知識がない人が間違った事を平気で言うケースもあるので、くれぐれもガセネタにはご注意ください!
第4位!RL360°(ロイヤルロンドン360°)Quantum(クォンタム)の実績は?
オフショアマン島籍のRL360°の積立投資商品であるQuantum(クォンタム)。
日本人が購入できるマン島籍の商品はRL360°しかないので、気になる人が多いのだろう。
第3位!インベスターズトラスト(Investors Trust)の評判や口コミは?商品や会社は信用できる?
ここ数年、日本人の間で知名度を上げてきたインベスターズトラスト。
それ故に信用度を知りたい人が多いようだ。
第2位!RL360°(ロイヤルロンドン360°)の積立投資商品の評判や口コミは?オフショアマン島籍で150年以上の歴史がある信頼性の高い会社である!
インベスターズトラスト同様に、RL360°についても会社概要などを把握したい人が多いようだ。
RL360°(ロイヤルロンドン360°)の積立投資商品の評判や口コミは?オフショアマン島籍で150年以上の歴史がある信頼性の高い会社である!
第1位!インベスターズトラストの積立投資エボリューションの評判や口コミは?手数料は安い?高い?会社の信頼・信用性は?
栄光の第一位は、インベスターズトラストのエボリューションに関するコンテンツ。
エボリューションの手数料は、他のオフショア積立会社の手数料よりも安くなる可能性が高い。
1位~4位のコンテンツは、RL360°とインベスターズトラストの2社について。
フレンズプロビデント、FTlife(ageas)、スタンダードライフのコンテンツと比較すると、アクセス数が大きく異なる。
2012年のフレンズプロビデントの撤退以降、日本市場でのパイの取り合いはこの2社が制したと言ってもいいのかもしれない。
おそらく2017年以降もこの傾向は変わらないだろうと予想できる。
ご質問はこちらから。
【オフショア師匠のちょっとウラバナシ!】
LINEでのやりとり希望の方はこちらからどうぞ。

★☆★フェイスブックやってます!★☆★
https://www.facebook.com/investorbrain/
いいね!を押してもらえると嬉しいです♪
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません