5月28日は自助の日!日本人に必要なのは政府に頼る事無く自分で自分の身を助けること!
5月28日は「自助の日」となっている。 日本人にとって正に必要な事であると言える。 日本政 ...
マルチレベルマーケティング(MLM)ネットワークビジネスに巻き込まれない能力が必要な日本人!金融知識やITリテラシーも高めていこう!
オフショア投資を知るきっかけが友人・知人の紹介やセミナーだったりする人が多いと思う。 だが ...
日本の政治の判断行動は遅いが国民が犠牲になる法案は強引&スムーズ!?将来的に自分がターゲットになった時の事を考えて準備をすべき!
コロナ禍の日本の政治から、皆さんどのような事を感じるだろうか? 私が思うのは、「遅い」とい ...
NISAやiDeCoで非課税枠を作ってまで投資させたいのは日経平均株価を維持させて日本銀行を守りたいだけではないだろうか?危険な関係性!
スティホーム期間が長いからだろうか?10万円の特別定額給付金が出たことがきっかけだろうか? ...
必要なのは夢か現実か?子供が夢を持てる世の中にしていく事が重要だと思うが、大人は投資・資産運用でしっかりと現実を把握しよう!
先日発表された、将来なりたい職業の2020年度のランキング、男子1位は会社員という衝撃的な ...
2022年から高校の家庭科授業で投資信託の授業が始まるらしいが右から左に聞き流せ!金融リテラシーが下がるだけ!
日本では4月1日が新年度の始まり。 2022年度からは高校の家庭科の授業で投資信託の授業が ...
最低賃金を無理やり上げれば雇用者数の削減か物価上昇が起こり、暮らしが豊かになる訳ではない!稼げる力を身に付ける方が重要では?
菅義偉首相が、早期に全国平均での最低賃金が1,000円になるように目指す!と発言したことが ...
定額・定期・積立郵便貯金は満期から20年2ヵ月以内の払い戻し期限あり!その後は受け取れないってそれは誰のお金?預金封鎖より怖い!
先日、所用で郵便局に行ったら、世にも恐ろしいポスターが貼られている事に気付いた。 郵政民営 ...
東日本大震災から10年。お金よりも大事な”命を守る行動を!” 災害に対してもコロナウイルスのような疫病に対しても最重要は生き残る事!
2011年3月11日に起きた東日本大震災から今日で丸10年。 災害大国に生きる我々日本人は ...
2025年問題!高齢化が進む日本で年金・医療保険・介護保険などの社会保障制度はいつまで維持できるのだろうか?
「2025年問題」はご存じだろうか? 戦後直ぐ1947年~1949年の第一次ベビーブーム時 ...