日本経済の動向についての考察。経済を取り巻く多くの事象について考える。日本人は自国の経済に興味・関心が無い事を心配している。何とかなるさと思っているかもしれないが、何かが起こった時に慌てふためいても遅いのである。
2023年あけましておめでとうございます!新紙幣発行までの期限が迫っており、円安・インフレ対策を急げ!
2023年、あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 円安・インフレ ...
30億円以上の所得金額がある超富裕層を対象に一定の税率で課税!?財産税導入で資産家は日本を見放してキャピタルフライトするのでは?
2022年末、防衛費増税の問題が話題となっている。 また増税か...と思ってしまうのが、防 ...
高齢者に優しく子育て家庭には厳しい日本!人口減少・少子高齢化の問題は解決されず日本の未来は大丈夫?
人口減少・少子高齢化が進む日本。 抜本的解決を図っていかなければ、この問題は解決されずに、 ...
井の中の蛙大海を知らずな日本人はゆでガエルの法則で危機に気付けず!資産保全・資産価値向上の為に世界に目を向け海外の情報を知ろう!
平和ボケしている人が多いと言われる日本。 本当にそう感じる。 日本の経済力は落ちていて、貧 ...
ワーキングプアからプアジャパンへ…円安によりインバウンドが盛り上がると思うが好景気だと勘違いしないか日本人!?
21世紀になって何年か経過した頃から、日本では「ワーキングプア(Working Poor) ...
ドル円相場を大局的に見るとドル高円安に向かうと綺麗なシンメトリーでチャートは美しい!?1USD360円からの流れで考察してみた!
大きく円安に振れている2022年のドル円相場。 今後どうなるのだろうか?と気になっている人 ...
物価が上昇すると困る人が大過ぎる日本!高齢者=年金生活者は好景気を望まず選挙や政策に影響を及ぼす!?
日本には4,000万人以上の年金受給者がいる。 年金受給者は物価が上昇すると困るので好景気 ...
物価上昇に伴い金利が上昇すると困る人が大過ぎる日本!金利を簡単には上げられないので円安ドル高が進んでいく!
円安ドル高が進んでいる。 この背景にあるのが日米の金利差と言われている。 政策金利をアメリ ...
日本を護り将来を繁栄させる為の最重要項目は防衛費or少子化対策費or財政の見直し?人口動態・人口ピラミッドを懸念するジム・ロジャース!
政治の中で財政が占める割合はとても大きい。 どのように予算を割り振って実行していくかだが、 ...
世界の平均賃金やGDPの推移比較!インフレーションが進む中で給与水準が変わらない日本経済は成長していけるのだろうか?
物価高・インフレーションが進んでいる。 世界的な傾向であるが、日本の場合は給与水準が21世 ...