香港保険商品の利回りは4~7%で複利運用!サンライフ香港やCTF Life(FTLife)はシミュレーションと運用実績の差を公開していて確認可能!

オフショア

香港などのオフショア金融センターで提供されている保険商品の利回りは、日本国内のそれとは比較にならないほどの数値になっていると言われている。

4%程度という話をよく聞くと思うが、日本の場合は1%にも満たないものばかりなので、その差は4倍以上。

否、複利で運用されるので、その差は4倍ではなく年数が経てば経つほどその差は4倍以上に大きく広がっていく。

だがしかし、本当に香港の保険商品は4%程度で運用されているのだろうか?

(2022年以降の金利上昇により、利回り6~7%で運用されているようだ。

詳しくはこちらをチェック! ⇒ サンライフ香港のSunJoy(サンジョイ)/SunGift(サンギフト)/Stellar(ステラ)/Victory(ヴィクトリー)を比較評価!貯蓄型保険商品のお勧めは?

香港の保険商品の契約に興味があれば、正規代理店(IFA)で先ずはシミュレーションしてもらおう!

香港など海外オフショア籍の保険商品は、日本のそれと比較して何故それ程までに利回りが良いのだろうか?

実は、海外が良いと言うよりも日本がダメと言った方が正解である。

世界の常識は日本の非常識、日本の常識は世界の非常識であるのだが、日本の保険会社の場合は超低金利の日本国債を政府から半ば強制的に購入させられているので利回りを出せる環境となっていない。

ポートフォリオの半分近くを日本国債で占めていたら、利回りが出る訳がない。

国内生命保険会社の日本国債での運用割合は何%?超低利回りの有価証券が5割近くあればリターンは望めない!
日本国内の生命保険会社や銀行などの金融機関は、超低金利な日本国債を握らされているのが原因で利回りが悪いと言われている。一体どれくらいの割合と思い調べてみたら、国内生保のポートフォリオの約半分が日本国債となっていた。

海外の保険会社はもちろん日本国債に左右される事無くポートフォリオを組めるので、日本の保険会社とは比較にならないような数値を叩き出せるのだ。

海外の保険商品の契約に興味があり、その利回りを知りたければ、海外にあるIFA(Independent Financial Adviser)と呼ばれる正規代理店に直接連絡してシミュレーションをしてもらえばよい。

海外の正規代理店と言えど日本人スタッフがいるところもある。

実際に契約する際には、日本人スタッフがいて日本人の受入れ実績やサポート経験が豊富なIFAを選定する事が重要となる。

シミュレーションをしてもらうと、解約返戻金(Cash Value)が20年弱で倍になっていく事が分かる。

72の法則に従って考えると、18年で資産が倍になると利回り4%と言える。

海外オフショア生命保険を子供時点で契約すると驚異のパワー!5歳児と30代で香港保険会社加入でのシミュレーション結果はこれだ!
海外の生命保険は日本より利回りが良い。そして、生命保険の特性上、若ければ若い時に入った方が支払い保険料は安くなり、運用期間も長くなればなるほど複利のパワーを効果的に活かすことができるので、海外では子供を被保険者にして親が生命保険を契約する事が多い。

そうしたシミュレーションは過去の実績を基に弾き出されている事が多いが、では実際にシミュレーション通りに動いているかどうかは、各保険会社の公式サイトで確認できるようになっている。

サンライフ香港 ⇒ Fulfillment ratios of respective products

CTF Life(旧社名FTLife) ⇒ Fulfillment Ratios of Dividends/Bonuses
(*2024年、FTLifeはCTF Lifeに社名変更。)

ただし、考え方が少々難しいところがある。

これらはシミュレーションに対する達成率になるので、緩めのシミュレーションを出していた年に対しては厳しめの数値になるし、厳しめのシミュレーションを出していた年に対しては緩めの数値になる。

シミュレーションは過去の実績に対して出すとは言え、シミュレーションを出すタイミングによって少々異なってくるので、この達成率もあくまで参考程度に見るべきだと思う。

とは言え、大きく達成率がずれている訳でもないので、IFAの担当者とシミュレーションの数値を見ながら、ご自身の予算と考え方に合致したプランを決めていけば良いだろう。

サンライフ香港にしろCTF Lifeにしろ、こうした保険会社が提供している商品の特性を細かく把握しているIFAの担当者と出会えるか否かが勝負の分かれ目と言える。

 

☆ご質問やご相談、正規代理店(IFA)の選定でお悩みの方はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました